MONTH

2017年10月

  • 2017年10月3日

国民皆保険制度を支える医療法の経緯 | 薬剤師トピックス

2015年9月16日に、改正医療法が参院本会議で可決され成立しました。そして、9月28日付で公布されています。 医療法は、日本の医療提供体制の基本を決めるもので、1948年に初めて制定されて以来、医療施設などの基準が医療法で定められてきました。 日本の医療体制は、国民皆保険制度が基本 日本の医療体制 […]

  • 2017年10月3日

英単語は英文で覚えるべきなのか | 賢脳トピックス

英単語は、英語学習において避けては通れないものです。よく英単語なんて覚えたって意味がない、英単語なんて英文を読んでいるうちに自然と覚えるものなんだと言う人がいます。 確かに英語は本来は語学であり生活のためのコミュニケーションのツールであり、言葉です。 学問ではなく、学ぶという性格のものとも少し違いま […]

  • 2017年10月3日

目に見えない汗がある? | 美容トピックス

汗って透明やから、目に見えへんのやろ! という言いではなく、実際に本当に見えないという意味での目に見えない汗はあるのでしょうか。 汗というと汗腺から出てきて、水滴のようになったり、それが集まってツーっと流れていくとうイメージがあります。つまり目に見えるものという感覚があります。ところが目に見えない汗 […]

  • 2017年10月3日

高血圧を放置するリスクとは | 健康トピックス

高血圧は、それ自体にはほとんど自覚症状がありません。しかし、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす可能性もあり、サイレントキラーとも呼ばれています。 高血圧は血管に物理的なダメージを継続的に与えることによって確実に動脈硬化を引き起こす因子であるにも関わらず、高血圧そのものの自覚症状が乏しいために放置されがちで […]

  • 2017年10月3日

感染と病原体 | 健康トピックス

感染症は、病原性微生物が宿主である私たち人間に侵入し、定着し、増殖することによって、いろいろな症状が起こってきます。 感染力 vs 抵抗力 病原体が私たちの体の中に入ってくると、そこで体は病原体に抵抗しようとする力が働きます。 病原体は、私たちの体の中に侵入し、できればそこに定着し増殖しようと試み、 […]

  • 2017年10月2日

唾吐くな! 唾は貴重な分泌液 | 薬剤師トピックス

唾を吐くと罰金という国もあるようですが、唾はわたしたちが生きていく中で重要な役割を果たしている分泌物でもあります。 さて、唾というと、ことわざや故事成語でもあまり良い意味では使われないケースも多いものです。 いろいろある、唾が使われていることわざ・故事成語 『寝て吐く唾は身にかかる』 これは、相手を […]

  • 2017年10月2日

薬局でのOTC医薬品の販売ステップ | 薬剤師トピックス

OTC医薬品は、ほとんどの場合、購入者が自分で選択して、そのまま購入していきます。 通常は、スーパーやコンビニのレジと同じように、消費者が買い物カゴに入れてきた商品をとり、そのままレジ打ちして袋につめて渡していきます。 薬剤師が説明をするOTC医薬品 ところが、OTC医薬品の中でも、スイッチOTCさ […]

  • 2017年10月2日

恋愛をすると記憶力が高まる? | 賢脳トピックス

恋愛と記憶力について考えていきたいと思います。 恋をすれば脳が若返る? よく、恋をすると綺麗になるとか、若返るというようなことを言われます。少なくとも、気持ちの面では若々しい気持ちになるのは間違いないでしょう。 でも、そんなのは気持ちだけの問題なのでは?と思うかもしれませんが、そうではありません。 […]

  • 2017年10月2日

サラサラした汗とベタベタした汗、手を汗握る汗 | 美容トピックス

汗は汗腺を通して出てきますが、汗をかくと、その汗がサラサラしている時と、ベタベタしている時があります。 サラサラしててすぐに乾く汗 外気が暑かったり、運動をしたりすると体温が上がってきます。すると血液から水分とミネラル分が汗腺に取り込まれてきますが、体に必要なミネラル分は再吸収されて血液に戻され、残 […]

  • 2017年10月2日

血圧の基礎知識 | 健康トピックス

日本人は、男性では約3人に1人、女性でも約4人に1人は高血圧です。(厚生労働省「平成26年国民健康・栄養調査」より) 血圧とは 血圧は、一言で言うと、血液が動脈の血管壁に与える圧力ということになります。血液は体中の臓器や組織に酸素や栄養素を運んでいます。 その血液の通り道が血管になるわけですが、その […]