CATEGORY

健康トピックス

  • 2024年1月4日

漢方・中医学での病気の捉え方 | 健康トピックス

漢方では、健康な状態は、五臓六腑を中心として組織が正常に働き、気・血・津液・精が充実している状態、つまり正気(せいき)が充実している状態を指し、この正気が充実している状態であれば、病気は発生しないということになります。 漢方・中医学でいう病気 漢方・中医学では、正気が充実していれば、健康で病気になら […]

  • 2024年1月3日

漢方でいう五臓六腑と西洋医学でいう臓器が違う理由 | 健康トピックス

漢方・中医学の勉強をしていくときに、特に五臓(肝・心・脾・肺・腎)をイメージするときに、西洋医学でいう肝臓・心臓・脾臓・肺臓・腎臓をイメージしてしまうと、まったくその概念や内容がズレてしまいます。これらはまったく別物ぐらいの気持ちで見ていった方が良いでしょう。 漢方でいう五臓六腑 五臓六腑の五臓とは […]

  • 2024年1月1日

漢方でいう五臓六腑と西洋医学でいう臓器が違う理由 | 健康トピックス

漢方や中医学の勉強をしていると、最初に出てくるのが、『陰陽』と『気血水』と『五行説』あたりになるのではないでしょうか。 人間の体は、「気(き)・血(けつ)・津液(しんえき)・精(せい)」という必要不可欠な成分から成り立っていますが、これらの概念は非常にわかりにくい部分があります。 「気・血・津液・精 […]

  • 2023年12月29日

臨床検査値の尤度比とは | 健康トピックス

尤度(likelihood)とは、どういったものなのでしょうか?英語をみると、だいたい想像つくと思いますが、一言でいってしまえば「らしさ」ということになります。 尤度とは 『尤度』とは・・・ということで、統計関連の書籍を調べてみると、次のように難しいことが書いてあります。 『尤度』とは、確率密度関数 […]

  • 2023年12月25日

臨床検査値の感度・特異度とは | 健康トピックス

臨床検査を行い、いろいろと結果がでてきますが、その場合、感度や特異度ということをきちんと考えなければなりません。 感度・特異度とは ある検査を行った場合、陽性か陰性かといった結果がでてきます。 この時、4つのパターンが考えられます。 本当は陽性であり検査でも陽性と判定される『真陽性』、本当は陽性なの […]

  • 2023年12月21日

睡眠時間に関連した遺伝子 | 健康トピックス

日本人は、ショートスリーパー(睡眠時間が短い)と言われていて、2021年の調べでは約7.3時間でOECD加盟国30カ国中最下位になっています。 イギリスが8.4時間、フランスが8.5時間、アメリカが8.8時間となっているので、彼らよりも1時間以上も睡眠時間が短いということになります。 睡眠時間が短い […]

  • 2023年12月17日

睡眠の質にも遺伝子が関係している | 健康トピックス

睡眠の質には、普段の生活習慣も深く関係していますが、実は遺伝的要因もあり、睡眠の質が良いか悪いかは、遺伝型によっても違ってくるようです。 睡眠時間が短い日本人 睡眠時間が少ないと言われている日本。2021年の調べでは約7.3時間でOECD加盟国30カ国中最下位になっていて、日本人の睡眠時間は、202 […]

  • 2023年12月13日

人の特徴とSNP(スニップ) | 健康トピックス

遺伝子の話をするときに、よく似たような単語があって混乱しがちなので、まずはそのあたりを整理しておこうと思います。 染色体・DNA・ゲノム・遺伝子はどう違うのか 生物には、遺伝の情報が組み込まれています。 この遺伝情報を、わかりやすく百科事典に例えてみます。 『ゲノム』は、人間の中に、遺伝に関する情報 […]

  • 2023年12月9日

テニスボールでマッサージ | 健康トピックス

マッサージをしてもらうととても気持ちがいいと思いますが、プロによるマッサージはそれなりに効果があります。 気持ちいいので、自分がマッサージしてもらいたい時に、自分でマッサージができたらということで、自分で自分をマッサージする、いわゆるセルフマッサージをする人もいると思います。 プロのようにはいかない […]

  • 2023年12月5日

リストラティブヨガってどんなヨガ | 健康トピックス

ヨガは、精神・肉体両面の統合をうながすとともに、内面と外面のバランスがとれる「正姿勢」alignment(アライメント)の 感覚をみがく働きがあります。そんな中で、いろいろなヨガが提唱されるようになっています。 リストラティブヨガとは リストラクチィブとは、再び元気を回復させるという意味があります。 […]