指圧と按摩とマッサージ | 健康トピックス

日本の法律では、あはぎ法(あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律)があり、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の資質を向上のために資格が設けられています。
あはぎ法の中では、「医師以外の者であん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうを行う場合は免許を必要とする」としています。

鍼灸と同じく資格が必要な指圧やマッサージ

あはぎ法にあるように、あん摩マッサージ指圧師になるには、あん摩マッサージ指圧師試験の国家試験に合格することではじめて免許が与えられます。

指圧やマッサージというと、自分自身に対してやってみたり、家族が疲れた時に指圧したりする人も多いと思いますが、実はきちんと商売として行うのであれば資格が必要ということです。

指圧などは指圧点をポイントにして施術するものですので、正確にツボの位置を探せないとダメということになりますし、按摩にしてもマッサージにしてもそれぞれ専門的な手技が必要となるから、商売として行うのであれば資格が必要ということになります。

指圧と按摩とマッサージってどう違うの?

指圧や按摩というと漢方というイメージから中国で発達してきたものと思われがちですが、実は日本で発達していった手技なのです。
指圧と按摩とマッサージの違いは?と聞かれて、しっかりと言える人は意外と少ないと思います。
最近では、指圧や按摩も含めてマッサージとひとまとめにイメージされている人もいるかと思います。

指圧

『指圧』は、衣服の上から体の中心部や脳・脊髄などの中枢部分から体の各部位に向かう遠心性に、指圧点をポイントとして一点を指で押していき、主に「押圧刺激」による反射作用によって筋肉や神経を調整していきます。
指圧は、日本で生まれて発達したもので、親指か手のひらを使って体表面の指圧点を押していきます。
指圧の場合は、「揉む」・「こねる」・「叩く」・「なでる」といったことはしません。

按摩

『按摩』は、衣服の上から 体の中心部や脳・脊髄などの中枢部分から体の各部位に向かう遠心性に、押圧刺激ではなく、「揉む」・「こねる」といった手技をメインにして筋肉の硬さなどをほぐし血行を改善させていきます。
按摩の按は「おさえる」、按摩の摩は「なでる」といった意味があり、中国で生まれて日本につ渡ったもので、独自の方法が発達していき、現在の按摩療法が確立しています。
手技としては、「揉む」・「こねる」の他に、「押す」・「叩く」・「擦る」・「ふるわせる」といった方法があります。

マッサージ

『マッサージ』は、オイルやパウダーといった滑剤を使って衣服の上からでなく肌に直接に行ない、指圧や按摩と違い遠心性ではなく、体の末端から中心部に向かって求心性に行います。メインには「擦る」ことを手技としてリンパの流れを促進させていきます。

最新情報をチェックしよう!