美容を気にするならば、お風呂好きは要注意 | 薬剤師トピックス

日本人は世界一お風呂が好きな民族かもしれません。
日本中、どこにいっても温泉は人気スポットで、1日の疲れをお風呂に入ってリラックスして取るのが至福の時間という人も多いと思います。

毎日お風呂に入って湯船につからないと気がすまないという人もいると思います。

美容にとってイメージが良い入浴

入浴というと、美容・美肌にとってメリットが多いというイメージがあります。

その理由としては、入浴することで毛穴が開き、簡単に汚れが落ちやすくなることがあげられます。
さらにお風呂に入ってリラックスすることにより自律神経のバランスがとれ、肌の荒れやくすみが改善されていきます。
また湯船につかることで体が温まり、血行が促進するので美肌にも効果があります。

こういった理由からお風呂は美容に良いというイメージがあります。

実はお風呂は美容にとってリスクとなることも

美容に良いというイメージのお風呂ですが、美容におけるリスクもあります。

お風呂に長く入っていたり、熱いお風呂に入っているとかえって乾燥肌を招くことになります。

また水道水には塩素が配合されていますが、それが肌の刺激になることもあります。

湯船でふやける指

湯船に一定時間以上使っていると、手の指がふやけてくることがあります。
通常、私たち人間の皮膚は外部から異物が浸入してくるのを防ぐべき肌バリアがあります。
しかし、湯船に長い時間浸かっていると、皮膚がふやけてきます。すると角質層の肌バリア機能が低下してしまいます。
カサカサしてきたり、乾燥肌によって痒くなってきたり、くすみの原因になったりすることもあります。

毎日お風呂でゴシゴシはNG

きれい好きな人は、毎日お風呂にはいり、石鹸をたっぷりつけてゴシゴシと体を洗います。
場合によっては2度洗いをしたりします。

皮膚についている無数の常在菌は、肌の潤いをキープしたり、アレルギー物質から肌をガードしてくれたりしていますが、毎日長風呂で皮膚をふやかして、さらにその後にあかすりをするためタオルでゴシゴシとこすりながら体を洗っていると、古い角質が取れて、一見きれいになったように感じますが、肌が痛み、肌の潤いをキープしてくれる常在菌がなかなか繁殖できません。

かえって、シミやくすみの原因になってしまうのです。

美容のことを考えた賢いお風呂の入り方

お風呂は美容面を考えると、メリットとデメリットがあります。
そして入り方を間違えると、かえって乾燥肌の原因にもなってしまいます。

お風呂は、血行を良くして肌の免疫力を上げてくれます。

寝る前に熱めのお風呂に入ると、交感神経が刺激され、睡眠の妨げになることがあります。
また41℃を超えると心臓に負担がかかってきてしまいます。

寝る2時間前に、39℃~41℃の風呂に入るのがオススメです。
美容面を考えると長風呂は厳禁です。入浴時間は、15分、長くて20分以内にとどめるのが良いでしょう。

最新情報をチェックしよう!