MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)って何? | 薬剤師トピックス

薬を作る製薬メーカーには、MRやPMなどの特殊な職種があり、MSLも製薬メーカーならではの職種です。

製薬メーカーならではの職種

製薬メーカーならではの職種といって、なじみが深いのは、MR(Medical Representative)だと思います。

MRは、日本語では『医薬情報担当者』と呼ばれ、医薬品の適正使用のための情報を伝えるスペシャリストともいうべき職種で、医療機関に医薬品の情報提供を行うだけでなく、医薬品に関連した情報の収集も行います。

製薬メーカーの社員の1/4はMRという代表的な職種になっています。

病院やクリニックの薬剤部、保険薬局などに足を運び、医薬品に関する情報提供をするとともに、医師や薬剤部から、実際に患者に使用した際の安全性や有効性に関する情報を収集します。

また、医療用医薬品の市販後調査においても重要な役割を果たしていますが、それだけに、高い専門知識と倫理性が必要となります。

一方、医薬品の製品販売の司令塔とも言うべきなのが「プロマネ」とも言われるPM(プロダクトマネージャー)で、担当した医薬品の販売戦略の企画・立案から行うマーケティングの責任者です。

多くの競合薬の中から、いかに自社製品の採用をひろげていくのか、他社製品との差別化を明らかにして、PRポイントをMRに伝達して販売促進につなげなければなりません。

MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)

メディカル・サイエンスは何となくわかると思いますが、「リエゾン」って何だと思う人もいると思います。

「リエゾン」は、英語学習でこの言葉を聞いたことがある人もいると思います。

音と音がつながるということで、たとえば Get up! は、「ゲットアップ」ですが、実際の英語では音と音がつながり、「ゲラップ」のように発音されるというのが「リエゾン」です。

「リエゾン」はフランス語で。「連携・橋渡し・つなぐ」という意味の言葉です。

MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)は、医薬品開発や治験の芳香性を医療関係者と探っていく役割を果たし、医師と医学的・科学的な見地から意見を交換し、医師の求める情報を提供する役割を担っています。

それだけに、より高度な専門知識が必要とされます。

医療機関とMSL

医療機関には、PMがいろいろな関係者とアプローチして市場開拓が行われ、MRが自社製品の情報提供や収集を行い、そしてMSLが医療ニーズに基づく製品やサービスの改善を提案していきます。

MSLは、治験の支援や研究者主導の研究に対する会社の窓口になり、市販後の臨床試験のサポートを行います。

MSLは、複雑な医薬品の質の高い情報提供を担う職種から、重要な職種の一つになっています。

最新情報をチェックしよう!