忙しい人は風邪をひかない?

忙しい人は風邪をひかない?

風邪に関連したネタをいろいろと集めました。

忙しい人は、風邪をひかない

忙しい人は風邪をあまり引かないとなると、なんか本当?という感じになります。
忙しいということは、それだけ体が酷使されているわけですし、またストレスも溜まっているというイメージがあります。

しかし、忙しいと、そのことで代謝が高まり、体温があがって白血球の力が強くなります。
つまり白血球の力が強くなるということは、マクロファージなどの細菌などを捕食する力が増しているので、なぜか忙しい時には風邪はあまりひきません。

それは気がはっているからだという人もいますが、白血球の力が強くなっているというのも一つの理由として考えられます。
そして、忙しい時期が終わり、ホッと一段落したときに風邪をひくということが意外に多かったりするものです。
体の免疫力が落ちてくると、風邪を引いたり、人によっては帯状疱疹が出てきたり単純ヘルペスが出てきたりします。

悩みが多いと風邪をひきやすくなる


人間は、いろいろと心配事があったり、いろいろと無理があると、交感神経が刺激されて、副交感神経支配となっているリンパ球が減ってきます。

リンパ球が減ってくると、免疫力が落ちて風邪をひきやすくなります。
そして風邪をひくと、リンパ球がウイルスと戦うために免疫力があがってきて、風邪をひいた跡はリンパ球が増えて免疫力が高まっています。

風邪をひいて、2~3日つらかった状態から治ったときは、実際にリンパ球が5%ぐらい上っています。
このことから、風邪をひいたからといった、安易にすぐに熱を下げるような薬は飲むべきではないと言われています。

風邪をひいたら、熱があまり逃げないように体を温かくして、布団をかけ、汗をかくぐらいまで体を温めることで、免疫力が回復してきます。
このためか、風邪をひいたときに薬を飲まなければ平均2.5日で治ると言われていますが、風邪薬を飲むと5~7日ぐらいかかるとも言われています。


子供が風邪をひきやすい理由

子供が風邪をひきやすいのは、大人よりも免疫力が弱いからということがありますが、子供はいろいろなウイルスにかかりながら、大人レベルの免疫力をつけていくという見方もあります。風邪をひいたら、免疫力がアップしてラッキーだと思ってすごすのも良いかもしれません。
面白い言い方になるかもしれませんが、免疫力を高めるのは、生き方の無理を見直すことが大切ですが、その次は何かというと、風邪をひくことということになります。
風邪をひくことが、免疫力を高める一番の方法と言えるでしょう。