ケアマネジャー(介護支援専門員)

ケアマネジャーは、要介護者やその家族からの相談に置く字て、適切な介護サービスが利用できるようにケアプランを作成します。
そして市町村・サービス事業者などと連絡調整を行うのが仕事です。

 

ケアマネジャーは介護保険法において介護保険の開始とともに設けられた資格で、高齢化社会の到来や在宅医療重視の国の施策により、ケアマネジャーの資格をもった薬剤師も増えてきています。

 

薬剤師がケアマネジャーの資格を取ることのメリットとしては、薬剤師としての専門知識を活かし、"サービスの質"の面にも細かい配慮ができる強みがあります。

 

ケアマネジャーは、指定居宅介護支援事業者と介護保険施設に配置が義務づけられています。指定居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、市町村保健福祉センター、介護老人福祉施設、介護療養型医療施設、有料老人ホーム、ケアハウスなど必要とされる場は数多くあります。

ケアマネジャーになる資格は?

ケアマネジャーは誰でもなれるものではありません。
受験資格があり、規定の国家資格等を持っており、かつ、通算5年以上の実務経験があること。
又は、国家資格はないが相談援助業務や介護業務に就いており、一定期間(通算5年または10年以上)の実務経験があることが受験資格の要件となっていて、相談援助業務や介護業務の内容については、詳細な規定があります。

 

規定の国家資格とは、
医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士(管理栄養士を含む)、精神保健福祉士

ケアマネジャーの試験とは、どんな試験?

ケアマネジャー試験は、5肢択複式で、ほとんどの都道府県でマークシート方式が採用されています。論文試験や実技試験ではありません。
受験申込時に送付した書類による審査を通過して、初めて受験資格が得られます。
試験合格しただけでは、ケアマネジャーになれず、試験後に各都道府県で実施される実務研修課程を修了し、登録ののち、介護支援専門員証の交付を受けることでケアマネジャーになれます。

 

【試験時期】 
年1回。例年、10月の日曜日

 

【受験地】
申込み日現在、受験資格に該当する業務・職種に従事している場合は、その勤務先のある都道府県。従事していない場合は、居住している都道府県。

 

【願書受付】
試験の2~4ヵ月前 (6月~8月)

 

【合格発表】
試験の1~2ヵ月後 (12月)

 

【試験形式】
ほとんどの都道府県がマークシート方式で、5肢択複式が主体。

 

【出題内容】
介護支援分野 25問
保健医療サービス分野基礎 15問
保健医療サービス分野総合 5問
福祉サービス分野 15問
計60問

 

【合格ライン】
介護支援分野で6割~7割程度、保健医療分野と福祉サービス分野で、受験した分野の合計点の6割~7割程度(問題の難易度によって毎年補正されるようです。)

 

ケアマネジャー試験の詳細については、こちらのサイトを参考にすると良いでしょう。
http://jyouhousite.com/csent/

ケアマネジャー試験に関連した参考書・問題集・プログラム