MONTH

2018年6月

  • 2018年6月11日

米国の事件にみる人間の脳の脆さ | 賢脳トピックス

人間の脳の脆さというと、いろいろな問題がありますが、その1つにマインドコントロール・洗脳があります。 人間とはこんなに簡単に操られてしまうのかということです。 わずか2ヵ月で銀行強盗に変貌した富豪令嬢 この事件は、米国で映画化された知る人ぞ知る有名な事件です。 富豪の令嬢パトリシア・キャンベル・ハー […]

  • 2018年6月10日

タダだから試してみたい0円美容 | 美容トピックス

美容というと、高いエステに通ったり、高級な化粧品を買ったりというイメージがありますが、自宅にいて、しかも0円でできてしまう美容術もあるのです。 0円美容の代表格の蒸しタオル法 0円美容の代表格と言えば、蒸し美容法です。つまり蒸気の力を利用して、肌にある毛穴ケアや角栓ケアをするのです。 肌にうるおいが […]

  • 2018年6月9日

更年期障害の個人差は大きい | 健康トピックス

更年期障害は、年齢とともに卵巣機能が低下することによって、エストロゲンが減少し、それに環境や社会的要素、個人的要素などが複雑に絡み合って、器質的な疾患がみつからないのに、自律神経失調を中心としたいろいろな不定愁訴を主体とする症状が現れるものです。 更年期障害の症状の特徴 更年期障害の症状は、大きく3 […]

  • 2018年6月8日

長嶋監督も好んでつかった『道天地将法』の教えとは | 薬剤師トピックス

プロ野球の国民的大スターと言えば、王貞治さん、長嶋茂雄さんといったところでしょうか。 その長嶋茂雄さんが巨人軍の監督だったとき、その采配ぶりからは、勘ピューターと揶揄されたように、感性や直感だけで野球をやっていたというイメージがありますがそんなことはありません。 例えば、九回表2死一塁。1点を追う場 […]

  • 2018年6月7日

記憶で右脳左脳!じゃなかった 右往左往しないために | 賢脳トピックス

人間の脳の働きは、実に面白くできています。 こと記憶ということに関しては、右脳の方が有利に働きますが、私たちの多くは左脳で記憶しようとしています。 左脳は、言語的な頭脳で、読んだり書いたり話したりといった能力を司っています。また数学的や分析的な能力も左脳の能力です。 一方右脳は、非言語的な頭脳で、イ […]

  • 2018年6月6日

首にできてしまった気になるイボ | 美容トピックス

首になんかさわる。。。よくよく鏡で見てみるとなんとイボができてしまったっている。 首といったら、顔の下であり、おしゃべりしている間にも相手に見られていないだろうかと、気になりだすととまらなくなったりしてしまいます。 老人性疣贅 年配の方の場合は、この老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)の可能性が高いと […]

  • 2018年6月5日

抗ヒスタミン剤を含む睡眠改善剤の効き方 | 健康トピックス

不眠となると、病因やクリニックを受診して、抗不安薬や睡眠薬などの薬が処方されることになりますが、一時的な不眠で寝つきが悪い、夜中に目が覚める、朝早く目が覚めてしまうというようなことが数日続いているレベルですと、一過性の不眠として、OTC医薬品の睡眠改善薬が利用されることがあります。 不眠の持続時間と […]

  • 2018年6月4日

同じ処方箋でも持っていく薬局によって支払金額が違ってくる | 薬剤師トピックス

薬局で処方される薬の値段は、3部構成になっています。 「調剤技術料」 「薬学管理料」 「薬剤料」 このうち、「調剤技術料」は、調剤に関連して薬を揃えたり、液剤や軟膏を調製したりする技術料になり、「薬学管理料」というのは、おくすり手帳に記入をしたり、服薬履歴を整理したりといったお薬を安全に使ってもらう […]

  • 2018年6月3日

暗記系の科目と語学系科目の違いとは | 賢脳トピックス

学校の勉強にしても、資格試験にしても、思考力を試すべきというようなことがよく言われていますが、やはり多くの試験は知識を多く詰め込んだものがより高得点をとれるようにできています。 なんやかんやいっても試験はやはり知識偏重型が大多数 特に資格試験であれば、その資格に必要な最低限の知識が身についているかが […]

  • 2018年6月2日

部分的に黒い歯、白い歯、歯間ブラシの選び方 | 美容トピックス

6月4日~6月10日は、歯と口の健康習慣。 以前は、6月4日に6(む)4(し)にちなんだ語呂合わせということで「虫歯予防デー」が実施されていました。 それから名前を「口腔衛生週間」、「口腔衛生強調運動」と変更し、1956年に「口腔衛生週間」に戻ったあと、2012年まで「歯の衛生週間」という名前になっ […]