MONTH

2019年5月

  • 2019年5月31日

老眼と外科手術 | 健康トピックス

歳をとると誰でも、遅かれ早かれ老眼になっていきます。 老眼になると、手元の新聞や雑誌の文字が見づらくなってきて、日常生活でも不便を強いられたりします。 多くの場合は、40歳をすぎたころから、そういった兆候が出始めてくるものです。 早い人では、30代から兆候が出てきます。 どうして老眼になるのか 人間 […]

  • 2019年5月30日

相手のウソを見破るハッタリ術 | 薬剤師トピックス

『ハッタリ』を辞書で調べてみると、「わずかなことを大げさに言ったり、ありもしない物事をあるように見せたりして他人を圧倒しようとすること。また、そういう言動」と載っています。 ハッタリは英語でいうと、bluff になりますが、bluff は名詞としては「ハッタリ」、動詞として使う場合は、「ハッタリでだ […]

  • 2019年5月29日

記憶は「日常」よりも「非日常」 | 賢脳トピックス

私たちの脳は、何かを覚えようとすると、そこにシナプスによるつながりができます。 例えば、新しい単語を覚えたとすると、そこに脳細胞の新しいつながりができているのです。 雪面のシュプールに似ている人間の記憶 スキーで新雪の上を滑ると、滑ったあとに2本のスキー板が通った跡が雪面に残ります。いわゆるシュプー […]

  • 2019年5月28日

寝かたによっては老け顔になるので要注意 | 美容トピックス

皆さんは寝るときにどんな姿勢で寝るでしょうか。 大体は、仰向け、うつ伏せ、横向きというように3つに分かれると思います。 寝かたが美容に大切なワケ 睡眠が美容に大切だということは、広く知られています。 睡眠不足をすると、たちまちその影響が肌にあらわれてくるものです。 でも、寝かたなんか関係なんじゃない […]

  • 2019年5月27日

サイレントキラーの高血圧、日本人のほとんどは塩分摂りすぎが原因 | 健康トピックス

血圧が正常範囲を超えて高い状態で、収縮期血圧が140mmHg以上、または拡張期血圧が90mmHg以上であると『高血圧』と診断されます。 収縮期血圧、拡張期血圧、どちらか一方でも高ければダメということです。 特に収縮期血圧が160mmHg、拡張期血圧が100mmHgを超えているような状況では、早めに高 […]

  • 2019年5月26日

なぜ押しが強い男性が引くと女性は連絡してしまうのか | 薬剤師トピックス

世の中には押しが強い男性がいます。女性がちょっと引いているのに、好きだとなればとことん押してくる。 あなたには脈はないはというよう態度をとっても、かまわずに押してきたりします。 あまり相手にしなければしないほど、自分がどれだけ思っているのかをとにかく誠意と真心を込めて猛烈にアピールしてプッシュしまく […]

  • 2019年5月25日

ストレスの原因・ストレスが起こるしくみとは | 賢脳トピックス

ストレスを抱えると、睡眠障害を起こしたり、些細なことでカッとしてしまったりで悩んだりします。 そしてストレスがさらなるストレスをかかえこむ原因にもなってしまうのです。 ストレスって何? 『ストレス』を辞書で調べてみると、”生体に、外傷・中毒・寒冷・伝染病・精神的緊張などの刺激が加わったとき、生体の示 […]

  • 2019年5月24日

たかがプチ整形、されどプチ整形 | 美容トピックス

昔は、『整形』と聞くとなんとなく重い響きがありましたが、今では『プチ整形』とか『アンチエイジング』というような形で、美容医療も身近なものになってきています。 『プチ整形』という言葉が使われるようになって、『整形』に対するイメージもガラッっと変わり、気軽に受けられるものという感じになってきています。 […]

  • 2019年5月23日

日本人の約8割は歯周病って本当? | 健康トピックス

多くの人が歯科医院は歯が痛くなってから行くものと考えていたりします。 ちょっとぐらい歯に違和感があっても、まだまだ治療の必要もないしということで放置しておいて、実際に日常生活に支障が出てくるほど症状が進んでから受信するという人も珍しくありません、 歯周病は早期対策が大切 歯周病は早期のうちに歯科医院 […]

  • 2019年5月22日

同じことなのに言い方で受け取り方が変わる言葉の心理 | 薬剤師トピックス

世の中には、同じことを言っているのに、受け取られ方が全然違ってくる場合があります。 マーケティングや宣伝広告などはこうした人間の心理を巧みに利用して、いかに利益をあげるかということになるのですが、同じことを言っていても言い方を変えるだけでその後の人間の行動心理に与える影響が変わってくるというのも面白 […]