MONTH

2018年7月

  • 2018年7月21日

やっぱり女性にはかなわない、男性がボケやすい理由とその対策 | 賢脳トピックス

よく口げんかをしたら男性は女性にかなわないと言われています。 言葉をあやつる能力ということに関して言えば、女性に軍配があがるのかもしれません。 どころでそれとは別に、男性は女性に比べてボケやすいと言われています。 これは本当なのでしょうか? そして理由はどうしてなのでしょうか? 女性に比べて3倍も早 […]

  • 2018年7月20日

ワンランク上の爪ケアで差をつける | 美容トピックス

伸びたら切る! こういうとほとんどの人が髪の毛を連想しますが、忘れてはならないのが爪の存在です。 爪がなかったら? 爪なんて、なんであるんだろう? 爪があって伸びるから、いちいち切らなきゃらないし面倒くさい・・・ ズボラな人ならこんなことを考える人もいるかもしれませんが、爪がないと大変なことになって […]

  • 2018年7月19日

赤ちゃんが、片方のおっぱいばかりを吸う理由 | 健康トピックス

赤ちゃんをよく観察していると、片方のおっぱいばかり好んで飲むということがよくあります。 果たしてこれは、どうしてなのでしょうか。 赤ちゃんって味がわかってるの? 片方のおっぱいばかり好んで飲むのは、左右のおっぱいで味が違うということが推測されますが、それでは、そもそも、赤ちゃんって味がわかっているの […]

  • 2018年7月18日

エスカレーターは営業成績をアップするカギ | 薬剤師トピックス

休みになるとお買い物なんていう人も多いかと思いますが、デパートやスーパーに行ったり、駅に行ったりするとエスカレーターがあります。 エスカレーター、いわゆる自動で動く階段みたいなものですが、急いでいるということでもなければ、そのままエスカレーターに乗って、その中を歩くことなく次の階に行きます。 実はこ […]

  • 2018年7月17日

勉強を邪魔するものとその対応 |賢脳トピックス

受験生などは、夏休みは集中して勉強できる期間ですが、逆にいろいろと誘惑も多い時期です。 勉強をするには、集中力が大切ですが、いろいろと勉強に集中するのを妨げるいろいろな問題があります。 勉強していたら漫画が視界に入ってつい 勉強をしていてふと横を見ると気になる漫画が目に入ってしまう。 漫画でなくても […]

  • 2018年7月16日

夏アロマ、体感温度を4℃下げるペパーミントアロマ | 美容トピックス

夏、ジメジメと蒸し暑い日々、汗も気になりますが、こうした夏を乗り切る方法はいろいろあります。 ヒンヤリとしたアイスクリームを食べる、冷蔵庫でキンキンに冷やしたビールをカーーーーーッと飲み干す、プールなどで泳ぐ、扇風機に当たり風鈴の音とともに川のせせらぎを聞くといったように、いろいろな五感を通して、冷 […]

  • 2018年7月15日

熱中症は命にかかわるため早い処置が大切 | 健康トピックス

熱中症は、2010年では死亡数が1781人で、死亡率は1.5人(人口10万対)となっていて、救急車搬送数は5万人を超えています。 高齢者だけでない、一部の薬を飲んでいる人や乳幼児も要注意 熱中症というと、高齢者というイメージがありますが、熱中症は環境温度の上昇によって起こる健康障害なので、要注意なの […]

  • 2018年7月14日

問題解決ツール 「6W2H」と「IS NOT」

いろいろ起きてくる問題の解決として、重要になってくるのが事実情報の収集です。 つまり事実情報をよく見極める必要があります。 問題解決の場合は、何か起こっている問題の中から、真の原因をつかむということはとても重要なことですが、これには事実情報の収集をしっかりと行い、よく見極める必要があります。 簡単に […]

  • 2018年7月13日

「皿回し勉強法」と「3サイクル反復速習法」は、どう違う

この世の中は、とにかく受験勉強、資格試験といった感じで、会社に入っても昇進試験であったり、昇格の条件がTOEICの点数で決められたりとなっています。 覚えたもん勝ちの知識偏重社会 そして、はっきり言って多くの試験が、言い方は悪いですが、覚えたもん勝ち。 知識偏重社会である日本は、全てとは言いませんが […]

  • 2018年7月12日

現代日本人女性の3~4割が一生涯のうちに美容整形を受ける | 美容トピックス

顏はコミュニケーションをするときに必然的に視界に入ってくるものですし、美人になるための整形がよく行われたりしています。 現代日本人女性の3~4割が一生涯のうちに美容整形を受けるというのは、テレビCMでもおなじみの高須クリニックのDr.高須幹弥さんが推定した数字です。 18~39歳の女性の1割強いは、 […]