CATEGORY

美容トピックス

  • 2018年3月6日

2018年3月18日は二日灸、お灸で健康・美容 | 美容トピックス

二日灸ふつかきゅうとは、旧暦2月2日にすえるお灸のことで、季語としても使われています。 この日にお灸をすえると年中息災であるとか、お灸の効果が倍になるとかということで、お灸をすえると良いという俗信があります。 一般的には年に2回、旧暦8月2日にも同様にもお灸をすえて、邪気を祓い無病息災をお願いしてお […]

  • 2018年3月2日

気になる歯のヤニがつく理由と対処法 | 美容トピックス

煙草を数人は、歯にヤニの汚れがついていることが多く、煙草のヤニで黄色くなった歯は相手に口元がくすんだ印象を与えてマイナスのイメージになりがちです。 煙草のヤニは、煙草を吸っている期間や頻度によってもその汚れ具合は変わってきますが、汚れがひどい場合ですと歯の裏側まで茶色くなってしまっているケースもあり […]

  • 2018年2月26日

日本人のキューティクルとヘアケア | 美容トピックス

綺麗な髪は、人を魅力的に見せます。 よくトリートメントの製品を見てみると「キューティクルを整える」というようなコピーが書いてあったりします。 キューティクルは大事 綺麗な整った髪のキーワードは、キューティクルです。 髪の毛のもっとも表面にあるのがキューティクルで、髪のツヤや手触りのなめらかさに直結す […]

  • 2018年2月26日

挫折しても諦めなかったカー娘たちに最後に微笑んだ勝利の女神

平昌オリンピックの女子カーリング、メダルをかけたカーリング発祥の地でもあるイギリスとの試合、息をのむほどの大接戦でした。 おめでとう そだね~カー娘たち 結果は日本が勝手、銅メダルを獲得することになるのですが、大変な試合でした。 1点リードで迎えた最後の第10エンド。ここで日本が1点取られると延長、 […]

  • 2018年2月22日

美しい髪をつくるポイントは、ドライヤーの冷風にあり | 美容トピックス

風呂に入り頭を洗ったあと、自然乾燥にしている人も結構いると思います。 ドライヤーで髪を乾かすと、ドライヤーの熱で髪が傷むからといって、それならば自然乾燥のほうが良いというイメージもあります。 塗れた髪の放置は、ドライヤーの熱より悪い 確かにドライヤーの高温の熱で長時間あてているのは髪にはよくありませ […]

  • 2018年2月18日

つけまつげのメリット・デメリットとまつ毛美容液 | 美容トピックス

私、ツケマはツケマせ~ん! マスカラにしてマスカラ~! とダジャレを言っても、やはりつけまつげは、メイクにおいて、瞳をより魅力的にぱっちりと見せることができる強力なアイテムです。 しかし、あまりつけたことがない人や、はじめての人にとってはいろいろと不安なものです。 つけまつげは、自分のまつ毛の生え際 […]

  • 2018年2月14日

えくぼがあると、本当にチャーミングなのか | 美容トピックス

2月14日は、バレンタインということで、愛くるしさを演出するえくぼについてお話しようと思います。 痘痕も靨(あばたもえくぼ) まずは恋愛にも関係が深いこの有名なことわざ。 よく言われる言葉ですが、漢字で書くと書くどころか読むのも難しい感じになっています。 昔から、自分が好きになって惚れてしまった相手 […]

  • 2018年2月10日

オーガニック化粧品の基準はどうなっているのか | 美容トピックス

化粧品を使っていると、『オーガニック化粧品という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 『オーガニック』とは何かというと、「有機の」という意味になります。 有機農法とは 「有機」というと、食品では有機野菜や有機農法という言葉があります。 有機栽培の基準はというと、各国いろいろ差がありますが、日本の場 […]

  • 2018年2月6日

乾燥の冬、寝る前の保湿ケアで、朝からもっちり肌 | 美容トピックス

冬は乾燥の季節、乾燥肌や年齢肌の人だけでなく、若い人でもしっかりと肌の保湿ケアをすることがお奨めです。 冬だけでも、夜の保湿ケアを 若い人の中には、顔にクリームや乳液を塗ると顔がべたつくからといって敬遠する人もいますが、化粧品も使用感の向上が図られていて、乳化技術が進歩したこともあり、なめらかで使い […]

  • 2018年2月2日

化粧品の試供品を試すタイミングは考え方しだい | 美容トピックス

2月は、化粧品でいうと、これから春の新商品がでてきる時期にもなります。 いろいろな場所で、試供品が配られていたりすることもあります。 使い心地や肌との相性をみるための試供品 化粧品は、原則全成分表示になっていて、パッケージなどを見ればどんな成分が配合されているかわかるようになっています。しかし、その […]