YEAR

2019年

  • 2019年10月25日

「おもむろに」というと、早いのか遅いのか | 賢脳トピックス

日本語には、普段何気なく使っている言葉であっても、正確に意味を言うように言われると、うまく言えないといったような言葉もあります。 「おもむろに」と「やおら」の速さとは 「彼女はおもむろに席を立ち、私のほうを見た」 小説などにも出てきそうな感じの文章ですが、この文章からどのようなソーンが想像できるでし […]

  • 2019年10月24日

アメリカの美容医療と日本の美容医療 | 美容トピックス

日本の美容医療は進歩をし続けていて、プチ整形やアンチエイジングなどもブームになっています。 プチ整形やアンチエイジングなどで美容医療を行う人も増え、美容医療の市場規模も倍増し、4000億円市場ともいわれるようになってきています。 アメリカの美容医療 日本の他にも美容医療の技術が進んでいる国もあり、ア […]

  • 2019年10月23日

血管力を高め、血管を守ってくれるEPA | 健康トピックス

血管は、歳を重ねるとともにかたく柔軟性がなくなっていき、動脈硬化になりやすくなっていきます。 『血管力』は、血管をいつまでも若々しく保っていくために必要です。 血管が脆いと、動脈硬化になり、心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中にもつながってしまいます。 血管力をチェック 『血管力』は、池谷医院院長であり医学博士 […]

  • 2019年10月22日

腰痛なのに脛の内側をマッサージ | 健康トピックス

腰痛はつらいもので、特に慢性的な腰痛の悩みがある人は、症状がひどくなると日常生活ですら支障をきたしてしまうことすらあります。 腰痛の様々な原因 腰痛の原因にはいろいろありますが、大きく分けると、多くの場合、「姿勢の影響による負荷増大」、「筋肉のコリ」、「内臓機能の低下」、「メンタル面でのストレスなど […]

  • 2019年10月21日

人体の構造・クセによってトラックは反時計回りになった? | 健康トピックス

スポーツの秋、陸上競技も盛んに行われますが、競技場のトラックをみるとだいたいが反時計回りで走っています。 陸上競技トラックは、どこでも反時計回りで走るようになっています。 どうして反時計回りで回るようになったかについては諸説ありますが、人体の構造を考え効率よく走れるからだという説もあります。 反時計 […]

  • 2019年10月20日

味噌汁は塩分が多いので高血圧の人は控えるべきは大間違い! |健康トピックス

味噌汁というともちろん味噌を使っていますが、味噌は塩分が多く体に悪いというイメージがあります。 実証されている血圧を下げる効果がある味噌汁 「味噌は塩分が多い」、「味噌は血圧を上げる」ということが言われるようになりましたが、実は、味噌には血圧を上げるどころか、血圧を下げる作用があり、さらにはガンの予 […]

  • 2019年10月19日

人の状態に関して使う正しい日本語 | 薬剤師トピックス

日本語には、人の状態を表す言葉にもいろいろと豊富な表現があります。 その中で、比較的よく日常生活においても出てくるものをご紹介していきます。 いわくつき 「あの土地が安いのは、いわくつきの土地だからだよ」 「彼はいわくつきの人だから、気を付けた方がいいよ」 このように、『いわくつき』という言葉は、物 […]

  • 2019年10月18日

酔っぱらう前でやめる賢脳人のお酒とのつきあい方 | 賢脳トピックス

『酒は百薬の長』と言われる一方で、『酒は飲んでも飲まれるな』といったようなことが言われます。 お酒の上手な飲み方は、少量飲んで気持ちよくなる程度にというのがいいのかもしれません。 一般的な酒の適量とは 一般的な酒の適量と言われても、個人差があり、これだけの量ということはなかなか言えません。 大酒飲み […]

  • 2019年10月17日

朝のグリーンスムージーがシミの原因に | 美容トピックス

健康のために朝からグリーンスムージーを飲むというと、健康で美肌の持ち主というイメージもあったりしますが、この朝のグリーンスムージーは気をつけなければいけません。 野菜や果物に含まれるソラレンとは 野菜不足の解消のために、朝からグリーンスムージーを飲むという人もいます。 野菜や果物は、ビタミンCなどの […]

  • 2019年10月16日

太陽光のブルーライトとスマホのブルーライト | 健康トピックス

ブルーライトは、人の目に見える可視光の中でも紫外線に近い380nm~500nmの青色の光です。 この青色の光は、目に入ってくると角膜や水晶体では吸収されずに目の奥の網膜まで届きます。 朝の太陽光のブルーライト 朝起きてカーテンを開けると、太陽光が飛び込んできます。 この朝太陽光を浴びるという行為が、 […]