CATEGORY

薬剤師トピックス

  • 2019年6月26日

立ち食い蕎麦屋の戦略 | 薬剤師トピックス

立ち食い蕎麦屋のメニューは、300~500円とリーズナブルな値段になっています。 贅沢せずに、もり蕎麦やかけ蕎麦などであれば、300円でおつりが来たりもします。一般の蕎麦屋に比べると半額以下といってもいいかもしれません。 こんなに安価にしてやっていけるのでしょうか。 立ち食い蕎麦屋が安価で蕎麦を出せ […]

  • 2019年6月22日

AIとビッグデータが変えるマーケティング | 薬剤師トピックス

AI時代になって、いろいろなところでAIが使われるようになってきています。 チェスや将棋の世界においては、AIがプロを破ったというようなニュースもありましたし、AI搭載のロボットなども市販される時代になってきています。 AIとマーケティング AIは、膨大なデータを解析してその中から法則性を見つけだし […]

  • 2019年6月15日

同じものを見ていても男と女は違うもの見ている | 薬剤師トピックス

同じものを見ているんだったら、同じものだろうということですが、同じものを見ていても、男性の目に映っているものと女性の目に映っているものは違うのです。 男女で違う色の感じ方 どういうことかというと、色の感じ方の問題です。 同じものを見ていても、見えている色が違うのです。 もちろん、目で見る視覚の機能自 […]

  • 2019年6月11日

ヒトはなぜ占いにハマるのか | 薬剤師トピックス

テレビを見ているとよく占いコーナーがあったりします。 1月生まれの今日の運勢とか、やぎ座生まれの本日のラッキーカラーとか、A型の人のラッキーアイテムとか、思わず手を止めてテレビの画面にくぎ付けになり、なんとなくそれを信じて、言われていたラッキーアイテムを持ってお出かけなんていう人もいると思います。 […]

  • 2019年6月7日

人間は権威に弱い | 薬剤師トピックス

「脳梗塞は冬よりも夏に多い」というようなことを言われたとき、言っていたのが子供であった場合、普通の友達であった場合、医療関係者であった場合、その受け取り方は変わってきたりするものです。 同じことを言われても信憑性が違ってしまう 寒い冬の時期は血圧が高くなるので冬には脳梗塞が多いだろうという固定概念を […]

  • 2019年6月3日

オフタイムでも無意識に仕事をしているカラーバス効果 | 薬剤師トピックス

ON-OFFはきちんと切り替えて、1歩職場を出たら一切仕事のことは考えないという人もいますが、中には、職場を出てからもいろいろと仕事のことが気になってしまうという人もいます。 そういう人は、街中を歩いていても、目に飛び込んでくるものを無意識のうちに仕事に結びつけてしまったりするものです。 例えば、あ […]

  • 2019年5月30日

相手のウソを見破るハッタリ術 | 薬剤師トピックス

『ハッタリ』を辞書で調べてみると、「わずかなことを大げさに言ったり、ありもしない物事をあるように見せたりして他人を圧倒しようとすること。また、そういう言動」と載っています。 ハッタリは英語でいうと、bluff になりますが、bluff は名詞としては「ハッタリ」、動詞として使う場合は、「ハッタリでだ […]

  • 2019年5月26日

なぜ押しが強い男性が引くと女性は連絡してしまうのか | 薬剤師トピックス

世の中には押しが強い男性がいます。女性がちょっと引いているのに、好きだとなればとことん押してくる。 あなたには脈はないはというよう態度をとっても、かまわずに押してきたりします。 あまり相手にしなければしないほど、自分がどれだけ思っているのかをとにかく誠意と真心を込めて猛烈にアピールしてプッシュしまく […]

  • 2019年5月22日

同じことなのに言い方で受け取り方が変わる言葉の心理 | 薬剤師トピックス

世の中には、同じことを言っているのに、受け取られ方が全然違ってくる場合があります。 マーケティングや宣伝広告などはこうした人間の心理を巧みに利用して、いかに利益をあげるかということになるのですが、同じことを言っていても言い方を変えるだけでその後の人間の行動心理に与える影響が変わってくるというのも面白 […]

  • 2019年5月18日

人との付き合い方の傾向がわかる? | 薬剤師トピックス

世の中にはいろいろな人がいて、他人と付き合うという時も人によってその付き合い方に違いがでてくるものです。 今回は、ちょっと他人との付き合い方の傾向を心理テストでみてみようと思います。 自分は人づきあいにおいて、潜在的にどんな傾向があるのか、また他の人にもやってもらうことで、その人の人づきあいの傾向な […]