MONTH

2019年9月

  • 2019年9月10日

化粧品の成分の浸透はどこまでなのか | 美容トピックス

気になるシミをどうにかしたいと思ったとき、化粧品を使うという人も多いと思います。 シミということで考えてみると、今実際に顔の表面で見ているシミは、表皮の角質細胞に沈着したメラニン色素が、表面で見えている形になります。 シミは体の表面でできているわけではない シミが見えている部分は肌の表面ですが、肌の […]

  • 2019年9月9日

腰痛の治療のキーワードDLPFCとは | 健康トピックス

腰痛の治療ガイドラインにおいても、『安静』は必ずしも有効な治療法とはいえないという記載があります。 日常生活で、ただ歩いたり立ったりするだけでも、体の筋肉を使っています。 普通に姿勢を保つために重量に抵抗する必要があるので、自然と筋肉を使っているのですが、これがベッドの上で安静にしていると、筋肉を使 […]

  • 2019年9月8日

あなたは大丈夫? ダメ男にハマりやすい女性の特徴 | 薬剤師トピックス

世の中にはいわゆるダメ男がいます。 定職につかず、何かあればすぐに女性に頼ったり、借金を繰り返したりします。 また、お金だけじゃなく女性にもだらしなかったり、過度なナルシスト、ドラマでも有名になった冬彦さんに代表されるようなマザコン男や、やたらと女性に暴力をふるうドメスティックバイオレンス男(DV男 […]

  • 2019年9月7日

脳の衰えを防ぎたいなら料理せよ | 賢脳トピックス

脳は使わなければ衰えてしまいます。 逆にいうと、脳は使えば使うほど良くなるのです。 歳のせいじゃない、使わないと衰え使うと良くなる脳 たとえば、ある仕事を任され、その仕事に必要な知識やスキルを身につけようと必死に勉強すると、どんどんその仕事ができるようになり、その仕事のプロという域までいきます。 し […]

  • 2019年9月6日

中医美容とは | 美容トピックス

中医美容とは、中国で東洋医学の考え方に基づいて確立された美容の専門領域です。 中医美容は、その治療法によって、中薬美容、鍼灸美容。推拿(すいな)美容、気功美容、薬膳美容の5つに分けることができます。 中医美容は、美容と中医学を結びつけて、医学的に人体美を研究していき、中医学の方法を使って、身体や心、 […]

  • 2019年9月5日

東洋医学の整体観 | 健康トピックス

何か病気があれば、その原因を探り、その原因に対して対処するというのが西洋医学の考え方ですが、東洋医学では、整体観という考え方があります。 この整体観というのはどういったものなのでしょうか。 自然界を意識した整体観 整体観は、『人間は自然界と一体である』というのを基本的な考え方としています。 つまり、 […]

  • 2019年9月4日

相手の質問が難しくてわからない時の対処とは | 薬剤師トピックス

薬剤師に限らず、いろいろな仕事をしているとお客様から質問を受けることがあります。 すぐにわかるような質問であれば、そのまま回答することもできますが、質問が難しかったりする場合があります。 そんな場合、「わかりません」などと言うと、「なんだコイツ、専門家なのにこんなことにも答えられないのか」と不信感を […]

  • 2019年9月3日

ネイティブの発音を身につけるのに大切なとは | 賢脳トピックス

英語の発音については、いろいろな意見があります。 意味が伝わればビジネスはできるの 日本人であれば、英語は一種のグローバルなビジネスをやる一つの道具であればいいという考え方があります。 ビジネスの道具と考えるのであれば、発音なんか少しおかしくても、格好悪くても、相手の言っていることが理解でき、こちら […]

  • 2019年9月2日

女性にもある気になる加齢臭の原因と対策 | 美容トピックス

他人のニオイが気になったりすることもありますが、資生堂では、20~50代のビジネスパーソン2400人を対象に調査を行った結果、職場で気をつけている身だしなみのトップは「自分の体から発するニオイ」になっていて、42.2%にも及んでいます。 気にされている加齢臭 「加齢臭」という言葉を命名した資生堂の調 […]

  • 2019年9月1日

日光浴は健康に良いがやりすぎると危険 | 健康とピックス

1980年代から1990年代にかけてオゾンホールが急激に拡大して、2009年には、南極大陸の1.7倍のオゾンホールが発生しました。 2011年には北極でも大規模なオゾンホールが発生し、最大80%のオゾンが失われました。 オゾン層がなくなれば紫外線で人類は滅亡する オゾンホールが大きくなっている原因は […]