YEAR

2021年

  • 2021年9月22日

カードが当たる条件付き確率のひっかけ問題 | 薬剤師トピックス

確率というのは、条件が変わると変わってきてしまうものです。 一見、最初の確率と変わらないんじゃないか思われるものも、条件が1つ追加されることによって確率が変化してくるのです。 その一例をご紹介します。 ここに3枚のカードがあるとします。表面には「A」、「B」、「C」の文字が書かれています。 このうち […]

  • 2021年9月21日

理解と記憶は表裏一体 | 賢脳トピックス

「理解なんていい、とにかく覚えろ! 覚えた者勝ちだ!」となると、理解と記憶はまったく真逆のもので相いれないというイメージが出てきてしまいます。 しかし、どちらかというと理解と記憶は表裏一体のものです。 理解していないものは覚えられない 理解していないものは覚えられないというと、いやいやちょっと待って […]

  • 2021年9月20日

美容の大敵、肌荒れの原因あれこれ | 美容トピックス

肌荒れになるのは、いろいろな原因があります。その原因を取り除かなければ、なかなか肌荒れは改善してきません。 一言で肌荒れといっても、その原因はいろいろとあります。 食生活が原因、睡眠不足が原因、ストレスが原因、ホルモンバランスが原因、運動不足や血行不良が原因、摩擦や刺激など肌への負荷が原因、使ってい […]

  • 2021年9月19日

わたや種も栄養豊富なゴーヤ | 健康トピックス

ビタミンCが豊富と言われているゴーヤは、「にがうり」とも呼ばれますが、にがうり1本にはなんとレモン約3個分以上のビタミンCが含まれているのです。 ゴーヤとはどんな野菜? ゴーヤは、ウリ科ニガウリ属で、別名は「苦瓜(にがうり:bitter gourd)」で、日本ではニガウリと言ったほうがピンとくる人も […]

  • 2021年9月18日

薬の利き目と無実の人が罪に問われるエラーと真犯人が野放しにされるエラー | 薬剤師トピックス

よくいろいろな薬が本当に効くのかどうかという場合に、『有意差』という言葉を耳にします。 薬や治療法の効果判定 新薬が出た場合や、新しい治療法が出てきた場合、臨床試験が行われ、それが従来の治療薬や治療法より優れているかどうかが統計学的な手法を用いて証明されます。 この時使われる統計学の手法が検定であり […]

  • 2021年9月17日

人間の脳はなぜ忘れるのか | 賢脳トピックス

受験勉強、就職活動、昇進試験、資格試験、この世はとにかく試験試験で、しかも知識偏重ともいわれる中、より多くのことを正確に覚えた者が勝者になるといった感じになっています。 だからこそ、魔法の杖ではないですが、一度見聞きしたことは全て正確に記憶できる高性能な脳を持てたらと夢みたりする人もいると思います。 […]

  • 2021年9月16日

抜け毛が気になる人の食材選び | 美容トピックス

抜け毛が気になる場合、生活習慣を見直してみるのもとても大切なことです。 睡眠不足をしていてストレスがたまっていたり、不規則な生活をしていると抜け毛を引き起こす誘因になってしまっていることもありますます。 頭皮ポンポンだけではダメ 抜け毛は、髪の寿命によって起こってくる自然現象ですが、抜けすぎの場合は […]

  • 2021年9月15日

見た目はきゅうり、友達はカボチャ、ズッキーニという不思議な野菜 | 健康トピックス

ズッキーニは、オリーブ油を使ったイタリア料理や南仏料理に頻繁に出てくる野菜で、見た目はきゅうりに似ています。しかし、カボチャの仲間で、ズッキーニには「小さなカボチャ」という意味があります。 ズッキーニはカボチャなのに淡色野菜? ズッキーニ(zucchini)は、分類としては緑黄色野菜であるカボチャの […]

  • 2021年9月14日

デートの上手い断り方 | 薬剤師トピックス

デートの誘いにしても、仕事にしても、断るというのはなかなか難しいものです。 しかし、デートの誘いはともかくとして、急な仕事を頼まれて、断りたいときというのは往々にしてあるものです。 断るときははっきりと 急な仕事を頼まれたとき、断りたいというときもあります。 遊びたいとかいうのであれば、断るべきでは […]

  • 2021年9月13日

日本人の感覚で間違いやすい Yes と No | 賢脳トピックス

日本人が英語でわかりにくい、間違いやすいとされる典型的なものに、否定疑問文の受け答えがあります。 これは、日本では学校で、Yesが「はい」、Noは「いいえ」と習うからだと思います。 紛らわしい否定疑問文のYesとNo 次の英文をみてみましょう。So, you're not going, right? […]