美肌づくりで、いろいろメイクしたりしますが、どうもうまくいかないこともあったりするものです。
そうしたとき、ちょっとしたことを注意するだけで、劇的に悩みが解消することもあります。
小ジワにファンでが入ってヨレてしまう
ファンデーションなどメイクで隠したいのが小ジワやほうれい線です。
しかし、せっかくメイクアップしても、少し時間がたつと小ジワの部分がヨレてきたりしてしまうことがあります。
これは、ファンデーションを多く塗りすぎていて、余ったファンデーションが肌の上でだぶついているために、それが時間とともにヨレてくるのです。
そうした場合は、まずは塗るファンデーションの量を減らしてみると良いでしょう。
これだけで、ヨレにくくなります。
また、不要な角質が溜まっていたりすると、乾燥していてもメイクが定着しにくくなってズレやすくなり、これがヨレの原因にもなってしまいますので、しっかりとスキンケアをして潤いのある肌を保つことも大切です。
意外、ファンデが浮く理由
ファンデーションを塗ったとき、なぜか肌からファンデーションが浮いたような感じになる場合があります。
そう見えるのはつまり、肌とファンデーションの間に何かがあるからです。
その何かとは、顔のうぶ毛や溜まった角質です。
ファンデが浮くという悩みがある場合は、顔のうぶ毛を剃ってみると良いかもしれません。
顔のうぶ毛を剃ると、毛穴も目立ちにくくなりますし、ファンデ―ションも肌に定着しやすくなります。
古い角質が溜まっていると、顔の表面がザラつきやすくなるので、ファンデーションもなじみにくくなってしまいます。
ファンデを厚塗りしてしまう

ファンデーションは、ついついつけすぎてしまうケースが多いでしょう。
そうした場合は、厚塗り感がでてしまいます。
つけづぎてしまった余分なファンデーションを取っていけば、厚塗り感はなくなっていきます。
つけすぎたファンデは、スポンジに吸い込ませていきます。
特に小鼻の脇といった凹凸のある所では、2つに折ったスポンジの先を使って押さえるときれいに整いやすくなります。
ファンデがムラになりやすいのは・・・
塗ったファンデーションがムラになりやすいのは、いろいろ原因がありますが、そのうちの一つは、角質がたまっているところがあるからです。
さらに顔の中でも、乾燥しているところと、皮脂が多いところが混ざって混在していると、当然その上から塗ったファンデにもムラができやすくなります。
ファンデーションを塗る前のしっかりとしたスキンケアも大切です。