化粧品の使用期限はどう考えるのか | 美容トピックス

化粧品は、食品や医薬品のように口から体の中に取り込むというものではありませんが、肌に直接触れるもので、下手をするとアレルギーを起こしたり、皮膚のかぶれをまねいたりします。

化粧品の品質に関連したルール

化粧品は、日本の法律では医薬品などと同じく、医薬品医療機器等法(薬機法)でいろいろなルールが定められています。

化粧品の品質においては、まず第一に安全性、そして有用性があり、それ以外に、安定性や使用感などが関係してきます。

安全性に関しては、皮膚刺激試験が行われたり、感作性やアレルギーがテストされることがあります。

安定性については、変質していないか、変色していないか、異臭がないか、微生物汚染がないかなどがチェックされます。

化粧品は使用期限を記載しなくていいの?

食品を買うとアイスクリームみたいな特殊なものは別として、原則、賞味期限か消費期限が記載されています。

ドラッグストアで市販薬を購入しても、必ず使用期限が記載されています。

ところが、化粧品を購入して外箱や容器の表示をみてみると、使用期限が書かれていない場合が多くなっています。

実は、化粧品に関しては、使用期限に関する通達が出されていて、使用期限を記載しなければならないものが示されているのです。

逆に言えば、それ以外のものは使用期限を表示する義務はないということになります。

では、使用期限を記載しないといけない化粧品には、次のようなものがあります。

①アスコルビン酸、そのエステル若しくはそれらの塩類又は酵素を含有する化粧品
(製造又は輸入後適切な保存条件のもとで3年を超えて性状及び品質が安定な場合は除く)
②その他、製造又は輸入後適切な保存条件のもとで3年以内に性状及び品質が変化するおそれのある化粧品

つまり、適切な条件下で3年以上品質が安定している化粧品は、使用期限を表示する義務はありません。

化粧品で使用期限が記載していなければ、製造から3年は『開封しなければ』安定していると言えます。

化粧品は本当に3年は大丈夫?

化粧品で製造から3年は大丈夫というのは、適切な保存条件で未開封で保存されていた場合に限ります。

一度開封してしまうと、空気中に浮遊している雑菌が混入したり、二次汚染によって品質が低下してきてしまうので、開封後は1年以内、できるだけ早く使い切ることが望ましいと言われています。

もちろん、化粧品を使うときには、目視して、変色や分離・沈殿などが起こっていないか外観を確認し、おこっている場合は、使用を中止すべきです。

最新情報をチェックしよう!