ダイエットしたいのなら、できるだけ避けたい成分があります。
イメージとしては、その筆頭にくるのは、やはり砂糖ではないでしょうか。
砂糖は脂肪を脂肪細胞の中に取り込み膨大させるインスリンの分泌を刺激し、肥満の原因を作り出す張本人です。
砂糖がいけない理由
砂糖が太る原因というと、インスリンの分泌を刺激するからということになりますが、実はもっといろいろと厄介なのです。
砂糖は、特に太りやすい食材と言われていますが、砂糖の特長としては、食べてすぐにインスリン値を上げ、しかも長時間にわたってインスリンを上昇させてしまうのです。
砂糖は、グルコースとフルクトースが同じ割合で含まれていて、フルクトースには、インスリン抵抗性の直接的な原因にもなっています。
つまり、グルコールがインスリン値を上げるだけでなく、フルクトースがインスリン抵抗性を発揮し、時間が経つとさらに高いインスリン値を招いてしまうのです。
太りやすい砂糖や人工甘味料
砂糖や人工甘味料は太りやすい代表選手のようなものなので、どんなダイエットをするにしても、真っ先に摂取制限をすべきものです。
インスリンの分泌を刺激するだけでなく、インスリン抵抗性の直接的な原因になるからです。
フルクトースというと多くの果物に含まれていますし、ラクトースといえば牛乳などにもありますが、こうした天然の糖は、人工的な糖に比べて含まれる量や濃度は低く、栄養のバランスを考えても、それほど神経質になることはないでしょう。
しかし、加工食品に加えられているような砂糖になると、果物や牛乳などの天然の食品に比べてその量や濃度は高く、気をつけないといけません。
そもそも、砂糖をまるっきり摂らないということ自体、難しことです。
ただ、加工食品で人工的に砂糖が多く入れられているようなものは、積極的に避けていくべきです。
栄養ドリンクなどは特に注意
栄養ドリンクの原材料表示をみると、果糖ブドウ糖液糖といったような成分が一番最初に書いてあったりします。
食品の原材料表示は、原則配合されている量が多い順に記載されているので、一番最初に来ているといことは、一番多く配合されているのが果糖ブドウ糖液糖ということになります。
果糖ブドウ糖液糖は、字からもわかるように果糖とブドウ糖からできているものです。
つまり、栄養ドリンクは、体にエネルギーを補給して元気を出すときにはいいのですが、ダイエットを考えた場合は、もっとも避けなければならないものになります。
飴・キャンディの類は、砂糖の塊に風味をつけたようなものなので、ダイエットをする際には食べ過ぎ厳禁です。
ついついお腹がすいてお菓子を食べたくなったとき、なるべく砂糖を摂りたくないとしたらどうしたら良いだろうか。
ケーキ、プリン、クッキー、アイスクリーム、チョコレート、キャンディ等、こんなものを食べたら、それこそ少しオーバーに言えば、砂糖に風味付けしたようなものです。
そんな時にオススメなのが、ナッツ類です。
どうしてもチョコレートが食べたい場合は、カカオが70%以上含まれているダークチョコレートがオススメです。
食物繊維やポリフェノール、フラバノールといった抗酸化物質も含まれています。