高血圧の人で注意したい温度差、家の中でも注意が必要 | 健康トピックス

冬は寒くて血管が収縮しやすい時期でもあります。高血圧の人は特に注意が必要とされますが、どのようなことに特に注意した良いのでしょうか。

寒さによる血管収縮からくる血圧の上昇に注意

冬になると、外気が冷たくなるので、体は寒さを感じるようになります。すると体が体温の発散を防ごうとするため、血管が収縮して細くなります。

そうなると血液の巡りが悪くなってきて、それをカバーしようと心臓が一生懸命に血液を送りだそうと働くようになり、そのことによって血圧が上昇してきます。

高血圧の人は、特に冬場の温度差に注意

特に冬に注意したいのが急激な温度変化です。どうしてかというと、血圧は急激な温度変化を受けやすいからです。

まず注意したいのが、家から外に出るときです。

外出するときには、しっかりと防寒対策をして、首回りにはマフラーを巻いてガードしてから、外出するようにします。とにかく、急激な温度差の影響をなるべく受けないように注意することが大切です。

人間の体は、体温を維持しようとするため、肌で温度の変化を敏感に感じ、その信号が脳に送られて、血管を収縮するように脳から命令が出され、温度変化が起こったらすぐに血管が収縮してきます。

家の中でも安心してはいけない

さらに意外と大切なのが、家の中での温度差です。密閉性が高いマンションなどでも、暖房を入れている部屋とそうでない部屋の温度差はあります。

ましてや、広い一軒家などでは、暖房がきいた部屋からトイレにいくだけでも急に寒くなったりします。浴室でも、確かに湯船の中は温かいのですが、浴室は冷たかったりします。

服を脱いで裸になっているので、寒気に触れてしまいます。冬場の浴室やトイレで意外と脳卒中が多いというのもこうしたことが原因になっています。

対策としては、脱衣所やトイレに小さな暖房器具を置くと良いでしょう。また、入浴するときは服を脱ぐ前にまずは浴槽のふたを外して、浴室が暖まるのを待ってから入ると良いでしょう。とにかく、家の中でも温度差をなるべく少なくしておくことが大切です。

夏も注意が必要

夏は、冬と違ってむしろ暑いぐらいなので全然問題ないと思いがちですが、最近ではビンビンに冷房を入れているところもあります。

つまり、これ冷房の利きすぎた部屋と外気との間で温度差が大きくなっています。

また夏は暑くて発汗が激しいため、ついつい脱水症状を起こしやすく、脱水症状を起こさないまでも水分不足になっていたりして、血管が詰まりやすくもなります。しっかりとした水分補給も大切です。

最新情報をチェックしよう!