YEAR

2020年

  • 2020年10月23日

軽いうつ状態には、チョコレートが即効 | 健康トピックス

コロナ鬱なんていう言葉もでてきている昨今ですが、そうでなくても人間はよほどポジティブすぎる人間でもないかぎり、1年365日ずっと元気でいられるということはありません。 どうしても気分が落ち込んでしまうこともあります。 そんな気分が落ち込んでいるときに、なんとなく食べたくなるのがチョコレートという人も […]

  • 2020年10月22日

ゲキを飛ばすのは、活を入れるのとは違う | 薬剤師トピックス

言葉というものは生き物であり、本来の意味とは違った使われかたをして、それが逆に一般化されてしまうケースもあります。 ゲキを飛ばすとはどういうことなのか 『ゲキを飛ばす』という言葉は、どういったふうに使っているでしょうか。 「彼はここのところ遅刻ばかりしているな。ちょっとたるんでるんじゃないかな。」「 […]

  • 2020年10月21日

ワイロになる薬がある? | 薬剤師トピックス

えええ、ワイロになる薬ってどういうこと? ワイロにお金の代わりに薬を贈るってこと? それって販売業の許可もってないから薬機法違反じゃない? それとも製薬利権がからんだ新薬かなんかの話? いったい、どんな薬がワイロになって、それってどういうことなんだろうか。 ワイロになる薬ってどんな薬? 結論を先に言 […]

  • 2020年10月20日

記憶力はお勉強以外でも鍛えられる | 賢脳トピックス

記憶力を鍛えるには、日ごろからいろいろなもの記憶する練習をすると良いことがわかっています。 とりわけ、受験勉強や資格試験などでいろいろなことを覚えることは、それ自体が記憶力の訓練につながっているのです。 だから、勉強癖がついている人のほうが、記憶力が良い状態になっていると言えるかもしれません。 チェ […]

  • 2020年10月19日

フェイクニュースに釣られるな | 賢脳トピックス

SNSの時代となり、誰もが情報を発信でき、しかもそれが拡散力をもつ時代となり、ツイッターやフェイスブック、ブログなどでも科学的根拠に乏しいウソの情報が拡散されていたりします。 いかにフェイクニュースが拡散しやすいか 2015年から2016年にかけてジカ熱が流行ったとき、米国のウィスコンシン医科大学の […]

  • 2020年10月18日

シミの原因となる過脂化って何? | 美容トピックス

シミの原因は、紫外線などと言われています。 そして、その紫外線を浴びることで体内で活性酸素が増加して、それがシミの発生につながると言われています。 過脂化って何? シミの原因といえば、紫外線だの活性酸素だのという言葉が出てくると思います。そして、過酸化脂質や抗酸化という言葉なら聞いたことがあるという […]

  • 2020年10月17日

サンマにまつわる意外な話と栄養価 | 健康トピックス

秋の食卓に欠かせない魚と言えば、秋刀魚(さんま)でしょう。 脂の乗った身の旨さは、それだけでご飯がすすむものです。秋刀魚を焼いて、大根おろしを添え、すだちを絞って醤油をたらして食べる秋刀魚は、想像しただけで食べたくなるものです。 江戸時代、意外にも秋刀魚はあまり食べられていなかった? 秋刀魚というと […]

  • 2020年10月16日

声紋分析と音声分析 | 薬剤師トピックス

『音声鑑定』は、グラフ化された周波数を分析して、音声を特定していく鑑定法ですが、声紋分析と音声分析に分けることができます。 声紋分析と音声分析の違い 声紋分析は、人の声そのものを分析して、この声とあの声が同一人物であるかどうかの個人識別に使われる鑑定法になります。 声紋分析は、非常に信頼度が高い鑑定 […]

  • 2020年10月15日

記憶の大敵、忘却の4つのパターン | 賢脳トピックス

私たちが普段触れている情報は、その大半が忘れ去られていると言われています。 実際に、昨日の朝は何を食べたのか、先日行った旅行先の地名など、別に忘れてしまっても生活に支障はありませんし、ましてや人生に大きな影響などないでしょう。 しかし、忘れてはいけない約束事、取引先の人の名前、受験勉強、資格試験とい […]

  • 2020年10月14日

レモンの美肌成分はビタミンCだけではない | 美容トピックス

レモンというと、ビタミンCを豊富に含む食材として有名で、ビタミンCが豊富な商品には、よく「ビタミンC レモン〇〇個分」なんていうコピーがあったりします。 レモンの機能性成分 レモンの機能性成分といえば、真っ先に連想されるのがビタミンCだと思います。 本当にレモンにはビタミンCが多いのかというと、柑橘 […]