MONTH

2022年9月

  • 2022年9月20日

賢い人は褒め上手 | 薬剤師トピックス

人間は自己是認欲求がある動物なので、誰でも褒められれば気持ちがよく、うれしいものです。 そして、よほどのひねくれ者か、もしくは明らかにおべっかと分かったり、何か意図があって形だけ褒めてるフリをしているということが見抜かれたということでもなければ、一応は褒めてくれた相手に対して好意を持つものです。 ま […]

  • 2022年9月19日

社会人の知的活動において憶えるべきことの取捨選択 | 賢脳トピックス

社会人でのビジネスにあたり、憶えるべきことを取捨選択することは非常に重要です。 学生のころの受験勉強であれば、将来の自分に必要でないと感じても、とりあえず覚えなければいけないことがたくさんありますが、社会人として知的活動を行っていくにあたり、暗記しておいたほうが良いことは実は限られているのです。 す […]

  • 2022年9月18日

生活を豊かにするためのアロマの選び方 | 美容トピックス

生活の中にアロマの香りを取り入れると、それによりリフレッシュできたり、リラックスできたりして、心も豊になってきます。 アロマの香りを変えることで、気分転換にもなりますし、やる気スイッチにもなったりするものです。 どんなアロマを選べばいいのか アロマの専門店にいくと、実に多いアロマ・エッセンシャルオイ […]

  • 2022年9月17日

血圧を測るたびに違うのはどうして | 健康トピックス

血圧は非常にデリケートで、そのときの測る条件によって平気で10mmHgや20mmHgは変わってしまいます。 カラオケで歌を熱唱してその後に血圧を測ったら、普段よりも高くなっているなんていうこともあります。 もちろん、血圧が安定していないという場合もありますが、血圧計によって違ったり、測る場所によって […]

  • 2022年9月16日

立場が変われば人は変わるもの | 薬剤師トピックス

人間は社会性のある動物だと言われています。 社会には、いろいろな人間がいて、戦国武将に喩えても、信長タイプ、秀吉タイプ、家康タイプ、信玄タイプ、謙信タイプなどいろいろいます。 また、リーダータイプよりも、参謀タイプと思われる人もいます。 集団に入れば、役割期待がでてくる 社会にでて会社に勤めると、集 […]

  • 2022年9月15日

繰り返して覚えてるのにテストで点をとれないのはなぜ? | 賢脳トピックス

教科書や参考書、テキストなどを一生懸命何度も何度も繰り返し覚えたのに、いざ試験のときに問題を解こうとすると出てこないという経験がある人もいるかと思います。 誰よりも、教科書や参考書で覚えるべきところを繰り返して覚えたはずなのに、自分は頭が悪いのかなと思ってしまったりします。 しかし、これは頭が悪いと […]

  • 2022年9月14日

部屋の掃除も香り豊かにエレガントに | 美容トピックス

リフレッシュやリラックスのために、デフューザーなどと浸かってアロマを楽しむという人も増えています。 アロマは、いわゆる植物の精油(エッセンシャルオイル)で、いろいろな作用をもっています。 その精油(エッセンシャルオイル)の中には、香りによりリフレッシュしたりリラックスできるといった作用以外にも、殺菌 […]

  • 2022年9月13日

神経を抜いた歯は脆くなる | 健康トピックス

虫歯になり、神経まで細菌感染をしている場合は、歯の神経を取り除いて、洗浄・消毒・薬剤充填を行う根管治療が行われます。 歯の神経を抜くと歯は脆くなる 歯の神経がある歯髄は、歯の一番外側のエネメル質の内側にある象牙質よりさらに内側にあって、歯に栄養を送ったり、虫歯の悪化を食い止めたり、痛みを知覚させたり […]

  • 2022年9月12日

フリー戦略と無料パワー | 薬剤師トピックス

「タダほど怖いものはない」というように、無料のものほど、あとで実はいろいろと費用がかかったりするのではないかとか、そんな無料にしてたら儲からないじゃないか、きっと何か仕組みがあると考える人も多少なりともいます。 一方で、人間の心理として「1円も損したくない」という心理があるのも事実です。 無料サービ […]

  • 2022年9月11日

珈琲の香りは脳を刺激して人をやさしくする | 賢脳トピックス

珈琲というと、その苦味やコクといった味わいが、ティータイムを充実させてくれますが、実は珈琲の香りもそれに重要な役割を果たしています。 味だけじゃなかった珈琲の香りの力 1997年に米国ニューヨーク州にあるレンセラー工科大学のバロン博士らは次のような実験を行っています。 多くの買い物客で賑わう大型ショ […]