CATEGORY

賢脳トピックス

  • 2019年12月5日

人によって違う脳の回復力 | 賢脳トピックス

脳の回復力を考えるときに、『レジリエンス』という言葉があります。 この言葉は、変形した物質が元に戻ろうとする復元力を指す物理用語ですが、心にかかったストレスに対処する力という意味でも用いられます。 つまり、レジリエンスの低い心は、一定の負荷がかかると折れてしまいます。簡単なストレスで心が折れてしまう […]

  • 2019年11月30日

人間の好奇心を決めているもの | 賢脳トピックス

好奇心という観点からすると、好奇心が旺盛で、何にでも挑戦したがる人がいます。 ちょっと興味が湧けば即実行してしまうタイプで、バンジージャンプを楽しんでしまったり、何かをやる機会があればすぐに挑戦したりします。 一方で、何に対してもあまり深い興味を示すわけでもなく、淡々と日々の生活を営んでいる人もいま […]

  • 2019年11月26日

英単語を覚えるフラッシュカードは自分で作るべき | 賢脳トピックス

フラッシュカードは、そのカードをさっとみて覚えていくときに使うもので、よく英単語などを覚えるときに使われます。 スマホのフラッシュカードを使って短い時間、カードを見て覚えたり、覚えているかどうかを確認することを繰り返すことによって、頭に入れていくというものです。 英単語を覚えるときには、非常に有用な […]

  • 2019年11月22日

ココナッツオイルが認知症の特効薬になるというのは本当なのか | 賢脳トピックス

ココナッツオイルの有効性や安全性を確認する一つの方法として、国立研究開発法人の医薬基礎・健康・栄養研究所のホームページがあります。「健康食品」の安全性・有効性情報というところに、素材情報データベースというものがあります。そこに、『ココナツオイル、ココナツ油』という項目があるのでそこを調べます。 ココ […]

  • 2019年11月16日

物忘れがはじまると認知症の初期なのか | 賢脳トピックス

歳を重ねるとともに、「最近、物忘れが多くなった」、「この頃、なかなかものの名前が出てこないんだよな」ということを自覚する人が増えてきます。 そして、認知症が始まっているのではないかと不安になったりします。 物忘れと認知症 認知症になると、記憶力はもちろん、注意力、判断力、計画力など認知機能障害が起き […]

  • 2019年11月12日

赤ワインを飲むと認知症の予防になるのか | 賢脳トピックス

赤ワインを飲むと認知症の予防になるという、酒好きの人にとっては朗報ともいえるべきことが言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。 赤ワインを飲むと認知症の予防になる? 赤ワインを飲むと認知症のリスクが5分の1になるという話は、フランスのボルドー大学中央病院の研究チームの論文がもとになってい […]

  • 2019年11月8日

第六感や直感が意外にもあたる、スーパーコンピューターより優れた人間の頭脳 | 賢脳トピックス

『第六感』や『直感』というと、オカルト的に感じたり、何か特殊な能力のように感じる人もいると思います。 『第六感』とはどういうものかということで調べてみると。 「基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを指しており、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのこと。」となっていて、「一 […]

  • 2019年11月4日

英語を英語らしくしている前置詞 | 賢脳トピックス

前置詞は、数からいくとそれほど多くありません。 多くの英語関連の本を執筆されている藤永丈司氏によると、前置詞は全部で78としています。 マイナーな前置詞の例 前置詞自体はその数も少なく、さらにその中には、『amid』のように、下手をすると、まだお目にかかったこともないかもしれない前置詞もあります。 […]

  • 2019年10月29日

子供が言語学習する時に働く特殊能力 | 賢脳トピックス

大人になって、語学を勉強しようとしても、なかなか上手くいかなかったりします。 理屈で考えれば、とにかく英単語をめちゃくちゃ覚えて、かなりのボキャブラリーをインプットし、さらに文法書もきちんと読み込み、完璧にしたとしても、英文をスラスラと読めたり、思ったことが英語でとっさに口に出てくるようにはなりませ […]

  • 2019年10月25日

「おもむろに」というと、早いのか遅いのか | 賢脳トピックス

日本語には、普段何気なく使っている言葉であっても、正確に意味を言うように言われると、うまく言えないといったような言葉もあります。 「おもむろに」と「やおら」の速さとは 「彼女はおもむろに席を立ち、私のほうを見た」 小説などにも出てきそうな感じの文章ですが、この文章からどのようなソーンが想像できるでし […]