CATEGORY

薬剤師トピックス

  • 2020年4月15日

語順や語尾を変えるだけで伝わり方が変わる日本語の妙 | 薬剤師トピックス

日本は、YES-NOをはっきりさせない腹の文化ともいわれますが、日本語もちょっと語順を変えたり、語尾を変えるだけで、相手が受け取る印象がガラリと変わってくる場合があります。 たった助詞1文字で、ガラリとニュアンスが変わる日本語の難しさ 働いていると、相手にA or Bといった具合に、複数の選択肢の中 […]

  • 2020年4月10日

偉人も提唱している一服の大切さ | 薬剤師トピックス

物事を合理的に考えると、全ての無駄を省くということになります。しかし、そうすると物事がうまく運ばなくなってしまいます。 自動車のハンドルにも遊びがあります。もし遊びがなかったら、ちょっとハンドルを握っている手がブレただけで、大きく自動車は曲がり、事故の原因にもなってしまいます。 このように、ある程度 […]

  • 2020年4月6日

表裏と半表半裏 | 薬剤師トピックス

半表半裏(はんぴょうはんり)は、漢方ででてくる概念です。 漢方では、病気の原因である細菌やウイルスである外邪が体の中に侵入した際に、病位が体の表裏のどこにあるのか、病勢はどうなのかといった点が判断されます。 半表半裏証 漢方医学・中医学では、人の体を大きく3つの層に分けて考えます。表、半表半裏、裏の […]

  • 2020年4月2日

会社の愚痴をこぼすくらいなら、転職・独立の準備を | 薬剤師トピックス

新型コロナウイルスの影響で、解雇されたり内定を取り消される人もでてきています。 職があって働けているだけでもありがたいと思うべきですが、働いている人でも、不況が長引き、賃上げどころかボーナスカットや残業代カットなんていうのもめずらしくありません。 自分の給与に大満足なんていう人は、そうそういないでし […]

  • 2020年3月29日

友達は多けりゃいいってもんじゃない、フレネミーにご用心 | 薬剤師トピックス

スマホでLINEをやり取りする世代になってくると、電話が苦手という人も多いようです。 ビジネスの電話はもちろん、店を予約するのも非常に勇気がいるという人もいるようです。確かに、LINEだと相手の表情は見えませんし、自分でじっくりと言葉を選んで打つこともできます。 極端なことを言えば、嫌なら切ってしま […]

  • 2020年3月23日

人間は他人からの評価で行動が変わる | 薬剤師トピックス

多くの人は、他人からどう評価されているのだろうかということを多少なりとも気にしたりします。 そして、私たちは、常に他人からなんらかの評価を受けています。 そしてその評価によって、行動や態度に影響が出ているのです。 肯定と否定 他人がくだす評価の中で、代表的なのが『肯定』と『否定』です。 何か意見を言 […]

  • 2020年3月19日

ジョハリの窓で大切なのは盲点の窓 | 薬剤師トピックス

浄土真宗の僧侶に蓮如上人という有名な僧侶がいます。 この僧侶いわく、人の悪ろき事はよくよく見ゆるなり。我が身の悪ろき事は覚えざるものなり。と説いています。 つまり、他人の欠点はよく見えるものですが、自分の欠点はなかなか気づかないということです。 蓮如上人のトンチ比べ さて、この蓮如上人がどういう人だ […]

  • 2020年3月14日

民主主義の落とし穴 | 薬剤師トピックス

なんでも多数決で決めるというのが民主主義の基本です。 もちろん、少数意見に尊重するということが建て前になっていますが、自分が少数意見だったとすると、自分は他の人とは違うのかなとちょっと疎外感をもってしまったりもするものです。 マイノリティを大切にする社会とはいっても、裏を返せばマイノリティはまだまだ […]

  • 2020年3月13日

沢庵が説いた心の悩みの答え | 薬剤師トピックス

世の中には名言がいっぱいありますが、人の道や人生について説くのが仕事のような僧侶に関したエピソードも数多く起こっています。 劣等感で悩んでいる人へ 人は他人と自分を比較して、劣等感を感じることがあります。 しかし、度が過ぎてしまい常に劣等感に悩んでいる人もいます。 昔、劣等感に悩んでいる武士が、臨済 […]

  • 2020年3月9日

これといった正解がない考える問題 | 薬剤師トピックス

学校で習う問題は、例えば、1+1=2というように、答えが1つしかないものが多く、受験などではこうした知識を問う問題が大多数です。 受験や資格試験では知識が重要になり、また公平に点数をつけなければならないことを考えると、どうしても答えが1つしかない問題が主になってしまうのはいたしかたないことです。 創 […]