MONTH

2021年3月

  • 2021年3月11日

数学の成績を効率よくアップするにはパターン暗記 | 賢脳トピックス

中学や高校で数学を勉強する目的、それは高校入試や大学入試に合格することです。 そして限られた時間の中で、数学の勉強をして成績をあげていくには、パターン暗記が効率の良いやり方です。 数学のパターン暗記のやり方 数学の教科書や参考書には、よく受験などで出題されるパターンの例題が出ています。また問題集など […]

  • 2021年3月10日

ダイエットしたければ、まずは添加糖にご注意 | 美容トピックス

ダイエットを妨げる一番の犯人をあげろと言われると、それは砂糖や人工甘味料などの添加糖です。 なぜ添加糖がいけないのか 太りやすい食材といえば、真っ先に出てくるのが砂糖です。 砂糖は血糖値をあげて、インスリンの分泌を刺激します。 砂糖の場合は、インスリン値がすぐに上昇して、しかもそれが長時間にわたりま […]

  • 2021年3月9日

コレステロールは食事で改善することは期待できない | 健康トピックス

コレステロールが高い人は、コレステロールを多く含む食品、例えば卵などの摂取を控えるようにと言われていました。 コレステロールは食事による摂取だけではない コレステロールを多く含む食材の摂取を抑えれば、体に入ってくるコレステロールの量が少なくなるのだから、コレステロール値も下がってくると思ってしまいま […]

  • 2021年3月8日

0は、「ゼロ」なのか「れい」なのか | 薬剤師トピックス

みなさんは、数字の「0」をどのように読むでしょうか。大抵の人は、「ゼロ」か「れい」のどちらかだと思います。 0は何を表す 0は、英語でいうと No です。 つまり、そのものが全く存在しない、無を表しています。 「0」は、その読み方は「ゼロ」か「れい」ですが、「ゼロ」と読むのと「れい」と読むのでは、意 […]

  • 2021年3月7日

脳科学者が言う「賢い人」とは | 賢脳トピックス

『賢い人』とは、ものの見方によって変わってきます。 記憶力がいい人、気遣いができる人、想像力がある人など、いろいろなモノサシがあると思います。 賢い人とはどのような人か 脳科学者の茂木健一郎先生によると、次のように定義しています。 「賢い人とはどのような人か」の評価基準は、人によってさまざまだと思い […]

  • 2021年3月6日

美容液より落し穴のクレンジングに重点 | 美容トピックス

美容というと、スキンケアというイメージがあります。 そしてスキンケアにはいろいろと機能がある美容液を吟味したいところですが、そもそも『美容液』とはどのようなものなのでしょうか。 美容液とはどんなもの? 販売されている商品には、「〇〇美容液」というような商品名がつけられたりしていますが、美容液とはどの […]

  • 2021年3月5日

年齢によって健康診断が変わる | 健康トピックス

健康診断は、その年齢や目的によって、種類が違ってきます。 40歳未満の法的健康検査 職場などで定期的な健康診断があると思いますが、これは労働安全衛生法などの法律よって定められたもので、いわゆる『法定健康検査』に基づいたものになっています。 『法定健康検査』の対象は、40歳未満の人になっていて、1年に […]

  • 2021年3月4日

知っ得、語源のうんちくあれこれ | 薬剤師トピックス

いろいろある言葉の語源の中から、面白いと思ったものをご紹介します。 ちやほや 『ちやほや』は、職場や学校などで異性からちやほやされるというような場合に用いられます。 よく連想するのが、おじさんばかりの職場い、若い女性が入ってきたとき、みんなでその娘をちやほやするといった場面を連想する人も多いと思いま […]

  • 2021年3月3日

漢字の勉強はしなくていい? | 賢脳トピックス

最近は、漢字検定みたいなのもあり、テレビのクイズ番組でも、難しい漢字を読ませたり、書かせたりして、東大や京大出身者がその知識を競ったりしています。 テレビのクイズに出る漢字 檸檬(レモン)という文字を書かせてみたり、蜥蜴(トカゲ)や栄螺(サザエ)といった漢字が読めるかどうかのクイズが出題されています […]

  • 2021年3月2日

しわやたるみの原因となる真皮の構造 | 美容トピックス

皮膚組織は、外部と接する外側の部分が表皮になっています。 表皮はさらに、肌の一番表面にある角質層をはじめ、顆粒層、有棘層、基底層からなっていて、その表皮のさらに内側にあるのが真皮です。 この真皮は、しわやたるみと深い関係があるのです。 真皮は主にコラーゲンからなる丈夫な線維構造 真皮には、表皮と同じ […]