YEAR

2022年

  • 2022年4月15日

悪口は言わない・聞かない、脳のため | 賢脳トピックス

脳のコンディションを良くするのに大切なものといえば、まずは睡眠があります。 質の良い十分な睡眠は、仕事や勉強のモチベーションを上げ、集中力や認知能力を高めてパフォーマンスを向上します。 寝ないで座りっぱなしの日本人 日本人の生活習慣は、どちらかというと体に悪いようなものになっています。 日本人は、1 […]

  • 2022年4月14日

ワンポイントチェックで美肌づくりの悩み解消 | 美容トピックス

美肌づくりで、いろいろメイクしたりしますが、どうもうまくいかないこともあったりするものです。 そうしたとき、ちょっとしたことを注意するだけで、劇的に悩みが解消することもあります。 小ジワにファンでが入ってヨレてしまう ファンデーションなどメイクで隠したいのが小ジワやほうれい線です。 しかし、せっかく […]

  • 2022年4月13日

椅子に深く腰掛けると猫背になりやすい | 健康トピックス

正しい椅子の腰掛け方というと、椅子に深く腰掛けるというイメージですが、これでは猫背になりやすくなってしまいます。 世界一座る国民、日本人 日本人は、世界一座る国民だというデータが、2019年シドニー大学が行った研究で示されています。 世界の主要20カ国で比較した結果、日本はサウジアラビアと並んで、椅 […]

  • 2022年4月12日

自分に都合よく考える自己奉仕的バイアス | 薬剤師トピックス

人間は、何か物事をしたとき、成功したら自分の腕のおかげ、失敗したら他人のせいだと考える傾向があります。 このように自分に対して都合のようい考えをもつことが『自己奉仕的バイアス』と言われるものになります。 自己奉仕的バイアスの例 成功したら自分のおかげ、失敗したら他人のせいという『自己奉仕的バイアス』 […]

  • 2022年4月11日

脳を鍛える3つの方法 | 賢脳トピックス

人間の記憶は、短期記憶と長期記憶に分かれます。ものを覚えるといったん短期記憶として脳の前頭葉に収納されます。 そして、脳の滞納皮質全体に収納される長期記憶にするためには、何度も繰り返すことが必要になってきます。 こうして長期記憶となっていくわけですが、長期記憶となったとしても、取り出さないでいると忘 […]

  • 2022年4月10日

美白化粧成分、ビタミンC | 美容トピックス

ビタミンCと言えば、水溶性ビタミンで、優れた抗酸化作用による美白作用があり、皮脂分泌を抑制したり、コラーゲンの生成を助けたり、まさにオールマイティーな美肌成分と言えます。 美白成分といえば、プラセンタエキス、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノール、トラネキサム酸などが知られていますが、ビタミンC […]

  • 2022年4月9日

骨のある生薬 | 健康トピックス

漢方生薬には、『骨』という文字が入った生薬がいっぱいあります。 骨のある生薬(植物編) 鶏骨草(ケイコツソウ)は、マメ科Abrus cantoniensisの全草を乾燥させたもので、含有成分としてはアブリン、 コリン、 ステロール化合物、 フラボンが知られています。骨砕補(コッサイホ)は、ウラボシ科 […]

  • 2022年4月8日

現代にも通ずる風林火山の教え | 薬剤師トピックス

武田信玄いえば、ライバル上杉謙信との川中島の戦いや、旗印でもある「風林火山」ですが、内政面でも治水事業などを手掛けるなど手腕を発揮しました。 「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」 『風林火山』は、武田信玄の軍旗に書かれていた「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」を指します。風林火山は、孫子の兵法・ […]

  • 2022年4月7日

忘れない語呂合わせ勉強法 | 賢脳トピックス

語呂合わせというと、学生のころほとんど全てといっていい人が、語呂合わせを使っていろいろなものを覚えていたと思います。 いやいや、僕は語呂合わせなんかで覚えなかったよという人でも、元素記号を覚えるとき水兵リーベ、僕の船 七曲がる シップス クラークか (H He Li Be B C N O F Ne […]

  • 2022年4月6日

化粧品の使用期限はどう考えるのか | 美容トピックス

化粧品は、食品や医薬品のように口から体の中に取り込むというものではありませんが、肌に直接触れるもので、下手をするとアレルギーを起こしたり、皮膚のかぶれをまねいたりします。 化粧品の品質に関連したルール 化粧品は、日本の法律では医薬品などと同じく、医薬品医療機器等法(薬機法)でいろいろなルールが定めら […]