YEAR

2022年

  • 2022年5月5日

緑内障の予防にできるツボ刺激 | 健康トピックス

眼圧が異常に上昇するのは、目の周囲の血流が悪化しているのが主な原因とされています。 眼球の中には、房水と呼ばれる無色透明の液体が流れていて、シュレム管を通して目の静脈を通して、流れていっています。 しかし、目の周囲の血流が悪くなると、この房水の流れも滞ってしまい、眼圧が上昇しやすくなってしまいます。 […]

  • 2022年5月4日

脳トレって効果があるのかないのか | 賢脳トピックス

脳トレについて、その名のとおり、頭を良くするのかどうかについて、多くの研究が行われていて、肯定する結果も否定する結果もでています。 一言に脳トレといっても、そのやり方はまちまちで、一概に比較するわけにはいきませんが、はたしてどうなのでしょうか? 脳トレは効果がないとする研究 脳トレは、名ばかりで効果 […]

  • 2022年5月3日

ベラドンナと美女の話 | 健康トピックス

ベラドンナと言えば、なんとなくマドンナに言葉が近いような気がしないでしょうか。 マドンナといえば、イタリア語で聖母マリア、もしくは多くの男性のあこがれの対象となる女性のことを指します。 フーテンの寅さんで、今回のマドンナは〇〇〇というような感じで紹介されていたと思います。 ベラドンナ ベラドンナは、 […]

  • 2022年5月2日

魔法の言葉、絶対大丈夫 | 薬剤師トピックス

東京ヤクルトスワローズは、2020年に高津臣吾監督を監督に迎えました。 そして就任1年目のヤクルトは、最下位に終わりました。 それから1年、ヤクルトは高津監督のもとに生まれ変わり、翌年の2021年シーズンではみごとに日本一になりました。 最下位からの日本一、何が変わったのか 最下位から日本一になった […]

  • 2022年5月1日

英語の強調構文の見分け方 | 賢脳トピックス

英語を考える前に、まずは日本語での強調を考えてみることにります。 日本語で、「AがBだ」という場合、Aが強調されています。また「AはBだ」という場合は、Bが強調されていることになります。 従って、「AがBだ」と「BはAだ」という2つの文章は、ともにAが強調された同じ意味の文になります。 もっとわかり […]

  • 2022年4月30日

敏感肌で避けたい食事 | 美容トピックス

特に敏感肌の人は、食べ物により注意を払ったほうが良いかもしれません。 肌の乾燥などが原因となってくる敏感肌は、保湿など外からのスキンケアでの対処法がありますが、身体の内面からも考えるというホリスティックビューティーの考え方も大切です。 ホリスティックビューティー ホリスティックとは、全体の、包括的な […]

  • 2022年4月29日

植物も健康を守り身を守る | 健康トピックス

私たち人間は、いろいろな病気にかかったりしますが、同様に植物もいろいろな病気にかかります。 植物の病気 植物の病気といってもピンとこないかもしれませんが、代表的なものとして、イネの病気として「いもち病」というのは聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 「いもち病」は、いもち病菌という菌が付着 […]

  • 2022年4月28日

ストレスの原因となる思考のアンバランス | 薬剤師トピックス

『思考のアンバランス』とは、そのまま、考え方や物の見方に偏りがある状態のことになります。 思考のアンバランスとは 考え方や物の見方に偏りがある状態、つまり思考のアンバランスは、意識しないと自分ではなかなか気づけないものですが、わかりにくいので具体例をもって説明しましょう。 例えば、あなたが仕事でミス […]

  • 2022年4月27日

読書が苦手なディスレクシア | 賢脳トピックス

ディスレクシア(Dyslexia)は、リスニング能力とリーディング能力の中で、リーディング能力が苦手というものです。 ディスレクシアは、日本では難読症とか失読症と訳されていますが、多くは遺伝による脳の個性です。 文字を読む能力であったり、単語を見ても意味が分からなかったりなど、文章を読む能力が低い状 […]

  • 2022年4月26日

目の周りのくすみケア | 美容トピックス

私たちは、会話をしているとどうしても視線が相手の目にいってしまいます。そんなとき目のくすみがあると、疲れているように見えたり、老けて見えてしまったりします。 目の周りのくすみやちりめんじわは気になるものです。 敏感な目の周り 目の周りは、シワができやすく、老けて見えやすい部分でもあります。 目の周り […]