気になるすそワキガとは | 美容トピックス

ワキガと言えば、医学的な病名で言うと腋臭症(えきしゅうしょう)ということになります。

人間には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺という2つの汗腺がありますが、このうちアポクリン汗腺から出てくる汗により、腋臭が起こってきます。

すそワキガとは

腋臭と言えば、脇の下ですが、『すそワキガ』と言えば、一言でいえば「デリケートゾーンの腋臭」ということになります。

場所が特定されている人間の腋臭

人間で腋臭のようなニオイがする場所をあげると、腋臭が出てくるわきの下、乳輪、デリケートゾーンと呼ばれている外陰部、耳になります。

動物園などにいくと、いわゆる「動物臭い」ニオイがします。

多くの動物の場合、エクリン汗腺は鼻など特殊なところにしかなく、あとはほぼ全部がアポクリン汗腺になっています。

しかしヒトは進化していく過程で、汗をかくことによって体温調整ができるようになり、汗を出しやすいエクリン汗腺が体全体に発達していきました。

エクリン汗腺の発達とともに、アポクリン汗腺は退化してなくなっていきましたが、わきの下、乳輪、外陰部、耳には残ってしまっています。

ですので、こうした場所から腋臭のニオイがしてくるのです。

ワキガは優先遺伝

腋臭の場合、両親が腋臭だと、子供が腋臭になる確率は75%以上と言われています。

片親が腋臭の場合でも、50%以上の確率で腋臭が遺伝すると言われています。

腋臭の原因となるアポクリン汗腺の数が遺伝するのです。これは優性遺伝と言われています。

アポクリン汗腺の数が関係していることから、腋臭で悩んでいる人は、脇の下だけでなく、乳輪、外陰部、耳も気になっているという人が多くなっています。

すそワキガでの注意点

腋臭は病気ではなく体質ですが、すそワキガのデリケートゾーンは、おりものや、生理の影響で臭うことがありますので、その臭いがすそワキガであるか、それとも違う臭いによるものなのか、区別判断するのが難しい場所でもあります。

心配な場合は、婦人科などを受診し、膣の培養検査などを受けることをオススメします。

すそワキガ対策で何をすればいい

さて、すそワキガの場合、どんな対策をすればいいのかということですが、食生活の改善、清潔に保つ、永久脱毛といったことになります。

アポクリン汗腺の成分には蛋白質が多く含まれ、それは食べ物から摂取されます。腋臭の人には肉好きが多いとも言われますが、食生活の改善も腋臭と関係があるのです。

アポクリン汗腺の蛋白質は、菌のエサになり、菌の増殖を促進してしまいます。こうしたことから清潔にしておくことも大切です。

アポクリン汗腺は毛穴から出てきていて、毛穴から出る皮脂と蛋白質がまざってすそワキガが起こります。永久脱毛することで、毛に蛋白質と皮脂がこびりつくことがなくなります。

さらに、『ミラドライ』という治療法もあります。

ミラドライとは、マイクロ波を使って発汗を永続的に抑制する方法です、

ミラドライにより、汗腺組織を選択的に熱破壊することで、半永久的に汗腺の働きを失くしてしまうというもので、皮膚を傷つけずに治療ができます。

最新情報をチェックしよう!