CATEGORY

薬剤師トピックス

  • 2023年10月20日

やる気スイッチをОNにする | 薬剤師トピックス

頑張らなくちゃいけないのに、なんとなくやる気が出てこないという悩みをもっている人もいると思いますが、どうしたらよいのでしょうか。 やる気スイッチの正体 よく『やる気スイッチ』という言葉を耳にしますが、これは実は『動機づけ』つまり『モチベーション』なのです。 『動機づけ』には、生理的動機づけ、内的動機 […]

  • 2023年10月16日

コミュニケーションが重要視される調剤薬局 | 薬剤師トピックス

私たちはコンビニなどで物を買う時に、選んだ商品を黙ってレジに出し、適当にパネルを押して、ほとんど店員とも会話をせずに店を出るという人もいると思います。 また最近ではセルフレジなどもあり、店員さんと顔すら合わせなくても買い物ができるようになっています。 しかし、医薬品の場合は、適正に使用してもらうため […]

  • 2023年10月12日

AIを使った創薬の時代 | 薬剤師トピックス

AI(人工知能)の時代となり、創薬にもAIの技術が用いられるようになり、大きなインパクトがもたらされ、『AI創薬』と言われるようになってきています。 新たな治療薬の開発にAIが用いられ、効率的な医薬品の開発が期待されるようになってきています。 成功確率が上がる医薬品開発 医薬品業界では、膨大なデータ […]

  • 2023年10月8日

薬剤師の専門性とその業務 | 薬剤師トピックス

一般用医薬品は、登録販売者でも販売できますが、医療用医薬品を取り扱うとなると、医師の処方を受けて、薬剤師が調剤していくことになります。 薬剤師の専門性とは 薬剤師は、スペシャリストとして、医師の処方箋に基づいて、医療用医薬品を調剤することができますが、その際には、薬としての知識を十分に発揮し、医師へ […]

  • 2023年10月4日

残りものには福があるって本当? | 薬剤師トピックス

『残りものには福がある』という格言もあり、くじはあとから引いたほうが当たりやすいと考えている人も多いと思います。 なぜ、残りものには福があるなのか くじを引く場合、最初に引くとした場合、はずれの数が多いので、はずれる確率がずっと高いというイメージがあります。 しかし、はずれる人がたくさん出てくると、 […]

  • 2023年9月30日

小さな池の大きな魚 | 薬剤師トピックス

『小さな池の大きな魚効果』って何のことだろうと思う人がいると思いますが、察しのいい人、勘が鋭い人は、「井の中の蛙、大海を知らず」という言葉を連想したかもしれません。 自己の評価はどこからくるの 人は、いろいろな人から評価されていると同時に、自分もいろいろな人を評価しています。 そして、実は自分自身の […]

  • 2023年9月26日

複雑な医薬品の特許 | 薬剤師トピックス

医薬品は、特殊な製品で、情報と一体化したものであり、その開発にも膨大なお金がかかってしまいます。 そのために、開発した医薬品の知的財産権の保護はとても重要になってきます。 もし、知的財産権の保護がなければ、医薬品の開発にものすごい膨大なお金がかかってしまいますので、事業の存続すら難しくなってしまう事 […]

  • 2023年9月22日

やる気とはやる気、頑張った自分を褒める | 薬剤師トピックス

「初めて自分で自分を褒めたいと思います」 これは、1996年アトランタオリンピックで、みごと3位でゴールし銅メダルを勝ち取った女子マラソン選手、有森裕子さんの言葉です。 有森裕子さんは、前回の1992年のバロセロナオリンピックでは、銀メダルを取っていて、1996年のアトランタオリンピックでは、金メダ […]

  • 2023年9月18日

なぜ右利きが多いのか | 薬剤師トピックス

日本人は、右利きが88.5%、左利きが9.5%、両利きが2.1%という結果がでています。 これは別に日本人が右利きが多いというのではなく、世界的にみても、同じような結果になっています。 年代別にみても、国別にみても、だいたい似たり寄ったりの結果になっています。 右利きが多い理由 右利きが多い理由につ […]

  • 2023年9月14日

MRには資格が必要なのか | 薬剤師トピックス

情報商品とも言われる医薬品を扱う製薬メーカーには、さまざまな部門にスペシャリストがいます。 製薬メーカーのスペシャリストたち 医療用医薬品を販売している医薬品メーカーには、MRと呼ばれる医薬情報担当者がいます。 いわば医薬品の適正使用の情報を医療機関に伝え、情報を社内にフィードバックする重要な役割を […]