現代医学を補完する統合医療 | 薬剤師トピックス

現在の医学の中心は、現代西洋医学ですが、その現代西洋医学では力が及ばないところを補完しているのが、補完・代替医療です。

そして現代西洋医学を補完・代替医療で補っていく医療をまとめて統合医療(integrated medicine , integrative medicine)といいます。

統合医療とは、現代西洋医学を補完・代替医療で補っていく医療ということを述べましたが、単に現代西洋医学と補完・代替医療を合わせたものではありません。
つまり、西洋医学と東洋医学を単にくっつけたというものではないのです。

統合医療は、単に病気を治すということだけでなく、病気の予防、さらには active aging (年をとってもいきいきとした活動的な生活を営むこと)を視野に入れた総合的な医療という全く新しいコンセプトに基づいた医療体系と言ってもいいのかもしれません。

補完医療と代替医療の違いとは

補完医療・代替医療は、一般の医学部で教育されている主流の現代西洋医学以外の医学と言えます。

補完医療と代替医療の違いはというと、基本的には内容は同じで、補完医療(complementary medicine)はヨーロッパで使われていて、代替医療(alternative medicine)は、アメリカで主に使われていた言葉ということになります。

そして、この2つを合わせて、補完・代替医療(complementary and alternative medicine)という言い方が最近されるようになり、アメリカでもこの言葉が多く使われるようになり、英語での頭文字を略して、CAMなどと言われることもあります。

補完医療・代替医療の定義とは

補完・代替医療関連の本をいくつか調べてみると、本によって定義が違ていたりします。
つまり研究者などによっても定義は違ってきています。
一般的にいうと、次のカテゴリーに大きく分類することができます。

  • 民族療法などの体系的医療
  • 食事・ハーブ療法
  • 心を落ち着かせ、体力を回復させる療法
  • 体を動かして行う療法
  • 動物や植物を育てることで、精神的安楽を得る療法
  • 感覚を通して、より健康になる療法
  • 物理的刺激を利用した療法
  • 外からの力で健康を回復させる療法
  • 環境を利用した療法
  • 宗教的療法

補完医療・代替医療の特徴としては、自然治癒力の向上を目指したり、ライフスタイルの改善を促したり、個人差を重視して個別的な有効性を評価したりするところにあります。

統合医療と補完・代替医療

統合医療は、ホリスティックな観点に立って、これまでの現代西洋医学とそれ以外の非西洋医学医療の中から、個々の患者にとって最適な治療法を用いて、患者の治療・予防・QOLの向上に受けて統合的にアプローチする医療と言えます。

最新情報をチェックしよう!