CATEGORY

薬剤師トピックス

  • 2017年10月3日

社会保険の仕組みについて考える | 薬剤師トピックス

社会保険とはいったいどういうものなのでしょうか 社会保険とは 社会保険は、障害・傷病・老齢・失業・脂肪といった生活困難をもたらす不確実な事故といった保険事故といわれるものに備えて、とても個人では負担できないその損失分をみんなで集団で平均化していこうという社会システムです。 いわば、弱者救済、護送船団 […]

  • 2017年10月3日

国民皆保険制度を支える医療法の経緯 | 薬剤師トピックス

2015年9月16日に、改正医療法が参院本会議で可決され成立しました。そして、9月28日付で公布されています。 医療法は、日本の医療提供体制の基本を決めるもので、1948年に初めて制定されて以来、医療施設などの基準が医療法で定められてきました。 日本の医療体制は、国民皆保険制度が基本 日本の医療体制 […]

  • 2017年10月2日

唾吐くな! 唾は貴重な分泌液 | 薬剤師トピックス

唾を吐くと罰金という国もあるようですが、唾はわたしたちが生きていく中で重要な役割を果たしている分泌物でもあります。 さて、唾というと、ことわざや故事成語でもあまり良い意味では使われないケースも多いものです。 いろいろある、唾が使われていることわざ・故事成語 『寝て吐く唾は身にかかる』 これは、相手を […]

  • 2017年10月2日

薬局でのOTC医薬品の販売ステップ | 薬剤師トピックス

OTC医薬品は、ほとんどの場合、購入者が自分で選択して、そのまま購入していきます。 通常は、スーパーやコンビニのレジと同じように、消費者が買い物カゴに入れてきた商品をとり、そのままレジ打ちして袋につめて渡していきます。 薬剤師が説明をするOTC医薬品 ところが、OTC医薬品の中でも、スイッチOTCさ […]

  • 2017年10月2日

日本におけるOTC医薬品の位置づけと歴史 | 薬剤師トピックス

薬剤師の一番の業務として処方箋医薬品の調剤がありますが、それと同じくらい薬剤師の仕事としてあるのが、OTC医薬品の販売です。 OTC医薬品が販売できる登録販売者という制度もできましたが、特に、要指導医薬品や第一類医薬品など、薬剤師でなければ販売できない医薬品もあります。 欧米の薬局と日本の薬局の歴史 […]

  • 2017年9月28日

人間関係で重要なキーワードは、自尊感情 | 薬剤師トピックス

仕事をするにあたって、人間関係は非常に重要です。 仕事は、技術や知識ではなく、8~9割が人間関係力だという人もいるくらいです。 大事なコミュニケーション能力 どんな職業でも、コミュニケーション能力は大切です。 コミュニケーションがうまく図れず嫌われてしまったら、売れるものも売れないでしょうし、人間関 […]

  • 2017年9月26日

露出度が高い女性はプライドが高く自意識過剰

人間は中身だし、外見なんて関係ないと外見にあまり気を使わない人もいますが、着ている服である程度その人の傾向がわかると言われています。 着ている服でわかってしまう性格とは よくこの手の話は、「こういったタイプの人は、こんな性格なのよね」みたいな、遊び感覚の占いゲームみたいに思われてしまいますが、実際に […]

  • 2017年9月25日

漢方医療が怪しいと思われる理由と、その有用性 | 薬剤師トピックス

さすがに今では、漢方薬や鍼灸治療といったいわゆる東洋医学は、西洋医学に比べて劣った医療であるとか、怪しい医療と思う人は少なくなってきていると思いますが、今でも日本の医療の中心は西洋医学であり、医学部でも西洋医学を中心に教育がなされ、漢方薬をはじめとした東洋医学は、おまけとはいかなくても、やはり主流は […]

  • 2017年9月24日

言うべきことを言うときにわかる3つのタイプ | 薬剤師トピックス

薬剤師に限らず、職場の人間関係複雑で、仕事自体の悩みより人間関係の悩みで悩む人も多くいます。 その中で、仕事上、自分の考えを相手に伝えなくてはならなくてはならないことも出てきます。 これは、女性の職場だからとか、人間関係が複雑だからとか、新人だからとか、気性が激しい人がいるからだなんていうことは関係 […]

  • 2017年9月20日

薬の飲み忘れとお薬手帳 | 薬剤師トピックス

医療機関を受診して、お薬を処方されると、その処方箋をもって薬局に提出し、そこで調剤をしてもらいます。 この時、薬局からは「お薬手帳」の提出を求められたりします。 このお薬手帳には、今までの調剤歴が記されていて、さらにはその人のアレルギー歴、既往歴、家族歴などの体質に関係する情報も記録されていて、薬剤 […]