肩甲骨の下が痛いときは、単なる筋肉痛でない場合もある | 健康トピックス

肩甲骨の下た痛い場合は、ほとんどの場合が筋肉痛ですが、単なる筋肉痛ではない場合もあります。

肩甲骨の下が痛い場合にはどんなことが考えられるのか、またその対処法についてまとめてみました。

なぜ肩甲骨の下が痛いのか

肩甲骨の下が痛い場合は、その多くのケースはちょっと無理をして筋肉に負担がかかったことにより、筋肉に断裂を起こしているもので、いわゆる炎症による筋肉痛になります。

肩甲骨の下部には、いろいろな筋肉が集まっています。背中全体から腰にまで全体的に広がっていて弱くなると猫背の原因にもなる広背筋をはじめ、胸を張ったときに使われる菱形筋、肩甲骨の裏側から肋骨をつないでいて呼吸が浅かったりすると硬くなってきたりする前鋸筋(ぜんきょきん)といった筋肉が肩甲骨の下にはあります。

無理をしてこれらの筋肉に過度に負担がかかったりすると、肩甲骨の下部がこったり筋肉痛が出てきたりする場合があります。

また、不自然な姿勢をとり続けていたり、変なクセにより骨格が歪んでしまったりした場合も、肩甲骨の下の方の筋肉に負荷がかかり、そこが炎症を起こし痛みが出てくる場合もあります。

単なる筋肉痛ではない肩甲骨の下の痛み

しかし、肩甲骨の下のあたりには、ちょうど重要な内臓が多くあります。実はそうした内臓の異変のシグナルが、ちょうど体の裏側にある肩甲骨の下あたりに出てくることがあるので注意が必要です。

左の肩甲骨の下が痛む場合は、心臓・胃・小腸・膵臓といった臓器に異変が、右の肩甲骨の下が傷む場合は、肝臓や脾臓といった臓器に異変があるケースがあります。
通常は、内臓の疾患であれば、お腹側が痛むという認識がありますが、背中に痛みが出てくる場合もあり、特に肩甲骨の下あたりは、注意が必要です。

また、骨に原因がある場合もあるので注意が必要です。

単なる筋肉の使いすぎなどによる筋肉痛の場合には、数日もすれば症状が軽くなってくるものですが、痛みがずっと継続している場合は内臓からきている場合もありますので注意が必要です。痛みが断続的であった場合でも肩甲骨の下あたりに違和感がありそれが一週間以上続いているようであれば、注意する必要があります。

肩甲骨の下が痛いときの対処法

もし、肩甲骨の下の痛みが単なる筋肉の疲労からくる痛みであれば、マッサージや指圧をすることで一時的に症状が良くなります。

また痛みに対しては、湿布を貼ることで痛みを軽減できます。もし触ってみてしてこっているようであればピップエレキバンのような磁気治療器を貼ることも有用で、筋肉疲労からくる痛みであるならマッサージや入浴で筋肉を柔らかくすることで痛みが軽くなっていきます

悪い姿勢をとり続けていたことにより、骨格が歪み、それからからくる痛みの場合は、整体などで姿勢を直すなどして骨を矯正するなど原因を取り除いてやることで痛みが改善してきます。

注意したい肩甲骨の下の痛み

肩甲骨の下の痛みですが、指圧をしたりマッサージしてもあまり痛みが軽くならない場合は、骨に原因があったり、内臓に原因があったりすることが考えられます。肩甲骨の下の痛みの他に、お腹側にもなんらかの症状がある場合は、内臓からきている痛みの可能性を考える必要があります。
注意するべきケースとしては、指圧やマッサージで軽くならず、継続的に続いていたり、一週間以上違和感がある場合は、整形外科を受診して骨に異常がないか確認したり、内臓の臓器の異変を疑って、内科を受診することも大切です。

最新情報をチェックしよう!