効率的な勉強法、復習のやりすぎは時間のムダ | 賢脳トピックス

入学のシーズンになったのと、賢脳記事の番になったので、今日は超効率的な勉強法についてお話します。
心理学実験で実証された事柄のみから、勉強の効率の良さを追求した質の高い本をご紹介いたします。

実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~

試験が近づいてくると、誰でも思うのが、「効率的に試験で高得点を取りたい!」というような虫の良い願いです。
高校受験・大学受験・TOEIC・TOEFL・資格試験など、限られた時間の中で、どうやって高得点を目指していくのか、そんなコツが記載された本になっています。

勉強しすぎるとダメ!

この「実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~」という本の中に書いてある内容を少しだけご紹介します。

勉強しすぎるとダメ!とは、なんとも印象的なタイトルです。
なぜならば、多くの人は、勉強はすればするほど、よくできるようになると思っているからです。

勉強しすぎるってどんなこと?

勉強は、すればするほどよく、勉強しすぎるっていったいどういうことなとなの? と感じた人もいるかと思います。
もちろん、勉強しなさすぎが良いといっているのではありません。勉強はしなくてはダメです。

勉強しすぎるとは、ある学習内容が十分に理解できたすぐあとに、同じか非常に類似したものを学習し、それを何回も何回も繰り返すということです。

多くの学習参考書や問題集は、学習したらそれを定着させるためおなじような問題を何回も何回も繰り返して解かせるような形になっているものが結構あります。

しかし、心理学の実験では、しっかりと学習したことを定着させ記憶させていくには、1回学習した直後に何回も何回もそれを繰り返して学習することには、限界があるというのです。

直後の繰り返し学習の効果の実験

学習し理解できた直後に同じことや似たことを繰り返し学習することの効果に対する面白い実験があるのでご紹介します。
この実験で行われたのは、外国の都市名と国名を覚えるという課題で、例えばこんな感じのものです。

プネー(都市名)-インド(国名)
タララ(都市名)-ペルー(国名)

国名はともかく、都市名はほとんどの人がなじみのないものです。

大学生130名を「直後に繰り返し4倍学習したグループ」と、「しなかったグループ」の2つに分けて学習した後、1週間あるいは3週間の感覚を空けて、学習したことをどれだけ覚えているかを調査しました。

その結果、学習1週間後は、直後に繰り返し学習した結果が現れていましたが、3週間後には直後に繰り返し学習してもしなくても変わらないという結果がでました。

<参考> Applied Cognitive Psychology. 19, 361-374 (2005) : The effect of overlearning on long-term retention.

受験勉強や資格試験の場合は、長期間覚えておく必要があるのですが、これでは、直後に繰り返し学習しただけというのでは、効果的ではないということになります。

このことは、同じグループの研究で、別の違う種類の問題でも試した結果、やはり同じような結果になっています。

つまり明日テストがあるのであれば、学習した後の繰り返し学習は効果がありますが、テストが1カ月以上先ということであれば、復習のタイミングをしっかりと考えないといけないということになります。

<参考> Psychological Science, 19(11), 1095-1102 2008) : Spacing effects in learning: A temporal ridgeline of optimal retention.

効率的学習は、学習から復習までと、復習からテストまでを考える

効率が良い勉強を考えた場合、大切なのは、復習のタイミングということになりますが、「実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~」では、きちんとした実験のもと、そのタイミングがずばり書かれています。

内容
【Part 1 テクニック編】
・復習の技術
・勉強はただやりすぎてもダメ
・「復習はその日のうちに」は間違いだった !
・暗記カードはこう使え !
・すぐ復習すべき場合もある
・テストの技術
・実はスゴイ ! ? テストの効果
・テスト効果の謎に迫る !
・答え合わせにもやり方がある
・テストは「サンドイッチ」するだけでも効果あり
・ひらめきの技術
・数学は「すぐに正解を見る」べし
・学習の順番も大事 !
・スゴイぞ、睡眠パワー !
<コラム:テクニック編の復習>

【Part 2 メンタル編】

・ネガティブな気持ちをコントロールする
・プレッシャーを感じると頭が真っ白になるのはなぜ ?
・不安に思うことを書く ! これだけで効果絶大
・ライバルは幻だ
・先延ばしの誘惑
・先延ばしで成績アップ
・ポジティブな気持ちを利用する
・緊張は試験の友 !
・やる気をもたらす数字の魔力
・思い込みが能力を変える
・勉強に有利な色はある ?
・成績アップに一番効く心の強さを育てる
・点数に直結 ! 自制心
・自制心は鍛えられる !
<コラム:メンタル編の復習>

おわりに

最新情報をチェックしよう!