TOEICテストの勉強で、英単語の綴りまで覚える必要があるのか | 賢脳トピックス

TOEICテストというと、リスニングとリーディングに分かれていて、回答はマークシートになっています。
つまり英単語を綴らさせる回答蘭はありませんし、英単語の綴りを直接問う問題もありません。

英単語の覚え方

英単語の覚え方は、人によって違います。英文の中で覚えていくという人、単語帳をAから順番に覚えていく人、中には英和辞書をそのまま覚えようとしている強者もいます。

そして、一番多いのではないかと思われるのが、試験のためだけに好きでもない英語をなるべくラクして効率的に覚えたいということで、試験に出る頻度が高い単語から並んでいて、TOEIC頻出単語3000 というような感じの英単語集を買ってきて覚えている人が多いのではないでしょうか。

まずは動詞といって、動詞から攻略していこうとする人もいます。

英単語の勉強法は、人それぞれ

よく、この方法ではダメだ!という人や、この方法が王道だという人もいますが、個人差もあり、また人によって目的も違います。将来英語を極めて、通訳や翻訳家として英語でメシを食っていこうと考えている人と、英語は大嫌いで、とりあえず受験や試験のためだけにやっていて、できれば英語を使った仕事にはつくつもりはない、観光レベルの英語ができればいいという人では、勉強のやり方や意気込みも違ってくるでしょ。

それぞれ、自分に合ったもの、目的に合ったもので覚えられれば、それでいいのかと思います。

綴りを覚える意味とは

さて、英単語の綴りに話を戻しますが、英単語の綴りはTOEICでは問われません。だから英単語の綴りを正確に覚える必要は全くないという人もいます。

英語を母国語とする外人ですら、ちょこちょこスペルミスしてるんだからとも言います。しかし、やはり綴りはできればきちんと覚えたほうが良いでしょう。

どうしても時間がない、切羽詰まっているというのでなければ、きちんと綴りもしっかり覚えるほうが良いでしょう。

綴りまで覚えた英単語は忘れにくい

なぜテストにも出ないの覚えるのかというと、それは綴りも覚えるレベルで覚えた英単語は、忘れにくいということです。逆に漠然と単語集をみて、あまり意識せず、覚えた単語はすぐに忘れてしまいます。

綴りを覚えようとすると、口に出さないまでも、頭の中で発音し、さらに実際に書かないまでも頭の中でその単語を発音しながら書くということをします。つまり覚える段階で、その単語についていろいろな刺激が加わります。その分、覚えやすくなり、また忘れにくくなるのです。

英単語を忘れにくくして覚えるという意味で、綴りまで覚えることには意義があります。

最新情報をチェックしよう!