信頼と信用のあいさつと交渉 | 薬剤師トピックス

ビジネスの場において、交渉は避けて通れません。

よく言われるのが、伝えたいことと、伝わったこととは違うということです。

そのために必要になってくるのがコミュニケーション能力になってきます。

やっぱり初対面が大事

何でもそうですが、特に初対面の人と会う場合には、初対面が大切になってきます。

人間はどうしても、はじめて会った時の第一印象を結構引きずるものなのです。

ある人は、相手の会社を評価するときに、朝、会社に行ってみた時に、どれだけの人が元気に「おはようございます」と言っているか、何かお礼を言うべきときに「ありがとうございます」ときちんと言えているか、ここを見るらしいのです。

最低限、あいさつぐらいはしっかり

日頃のあいさつは習慣なので、毎日意識していると自然と身につくものですが、「おはよう」「ありがとう」という習慣がきちんとできている取引先は、信頼度がグッとアップするそうです。

人間はどうしても初対面だと、なかなか会話が進まないものです。

これは人それぞれの性格もあることですが、相手に素の自分をわかってもらうことができなくても、あいさつぐらいはできるだろうと考える人は少なくなく、きちんとしたあいさつをしてもらうことで、相手も気持ちがいいものです。

人物としての印象はあまり強く残らなかったとしても、誠実さは感じてもらうことができるでしょうし、少なくとも悪い印象は与えないでしょう。

あいさつがきちんとできているということは、けじめがしっかりしているということにつながり、しいては信頼が置けそうだというようになるものなのです。

まずは日常の挨拶からきちんと行うことが大切です。

職場のしきたりや社風にもよるのでしょうが、最近では、職場にいっても「おはようございます」や「お先に失礼します」も言わない人もいますが、最低、この2つぐらいは言うようにすると良いでしょう。

相手が怒っていたらまずは話を聞く

自分に落ち度がある時はもちろん、自分には責任がないことであったり、納得いかないことでクレームがついたりすることもあります。

そんなときは、まずは相手の言い分を真摯に聞くことから始まることが大切です。

納得がいかなければ、相手の言いなりになるこてゃありませんが、相手の言い分をしっかりと聞くことが大切で、まずは全てを吐き出してもらうことが重要です。

反論や代替案があるのであれば、それから提示します。

相手が怒っているのに、ろくに相手側の主張も聞かずにいきなり反論をすると、たとえそれが筋が通っていることであっても、正論であったとしても、相手は怒ってしまい、もうお前のところでは物を買わないとなってしまいます。

例えば、製品のトラブルでクレームになったときに、「お客様、それは使い方の問題です。」などと言えば、それが正しくても、言われたほうからすれば、もうこんな製品、二度と使うかというようになってしまうのです。

最新情報をチェックしよう!