CATEGORY

賢脳トピックス

  • 2020年8月22日

ストレスで仕事や勉強にやる気が出ない時の対処法 | 賢脳トピックス

仕事や勉強を始める前に、ストレスを感じていたらなかなか集中できず、効率が悪くなってしまい、さらなるストレスを溜め込むことにもつながりかねません。 仕事や勉強の前に、気分転換として珈琲をいれたり、チョコレートを食べるというようなルーティンを持っている人もいると思いますが、他にもとっておきの方法がありま […]

  • 2020年8月18日

日記を2日遅れで書くと頭のトレーニングになる | 賢脳トピックス

日記というと、毎日その日のうちに、寝る前に書くという人もいると思います。 毎日、決められたことを長い期間続けるということは、意外と大変なことです。 あとで読み返して、あの時、あんな事があったねと振り返るためには、できるだけ記憶が新鮮なうちに、できればその日、寝る前に日記をつけるのがベストだと思います […]

  • 2020年8月12日

英単語を効率よい順番で覚える | 賢脳トピックス

さあ、英単語を集中して覚えるぞということで意気込んで、英単語帳を買ってきて、最初のページからいきなり覚え始める人がいます。 別に英単語の覚える順番ぐらい、人の自由だろともいえるのですが、中には3日坊主の人もいて、その結果、a から始まる単語だけはよく知っているのに、c から始まる単語ぐらいになると、 […]

  • 2020年8月7日

思いやり珈琲の不思議 | 賢脳トピックス

珈琲の成分というと、ほとんどの人がまず思いつくのがカフェインだと思います。 カフェインは、脳の働きを活性化して、眠気覚ましやストレス解消に役立ち、胃液分泌を促し、利尿効果もあります。 珈琲の渋味成分といえば、カフェタンニンと呼ばれるタンニンで、珈琲の旨味を引き立ててくれています。 デートや商談は喫茶 […]

  • 2020年8月4日

英単語は見出し語に集中して覚えよ | 賢脳トピックス

英語の辞書はもちろん、コンパクトにまとめられた英単語集でも、単語の意味(日本語)の部分を見ると、複数の意味が載っていることが多いと思います。 これを一度にすべて覚えようとすると大変な労力になってしまいます。 1語1訳の学習法が主流 最近では、書籍やいろいろなサイトで英単語を覚える方法がいくつも紹介さ […]

  • 2020年8月1日

人間のモラルと甘い思い出・苦い経験 | 賢脳トピックス

人間は感情が顔に出ますが、その表情は、甘い思い出・苦い経験などと深い関係があると言われています。 人間のモラルと嫌悪の表情 人間は感情が顔に出ますが、マイナスの感情と言われている「悲しみ」「怒り」「嫌悪」について調べると、上唇挙筋の反応と最も強く相関するのは、『嫌悪』の感情であるという研究報告があり […]

  • 2020年7月25日

恋にも応用できる左側が重視される脳のクセ | 賢能トピックス

人間の脳は、左側を重視する傾向があると言われています。 よく相手に印象づけたいものは左側にと言われますし、合コンなどで相手の気をひきたいのならば、相手の左側のほうが成功率が高いなどと言われたりします。 左右逆にしただけなのに 顔の半分が笑顔で、もう半分が沈鬱の表情になっている2つの絵を見せるという有 […]

  • 2020年7月20日

勉強部屋に赤は厳禁 | 賢脳トピックス

勉強部屋のカーテンを赤色にすると効率が下がるということが言われますが、本当なのでしょうか。 勉強部屋の赤いカーテンの真相 米国ニューヨーク州にあるロチェスター大学エリオット博士が行った興味ある実験が行われています。 IQテストを行った際に、中身は同じで表紙の色だけが違う問題を用意します。 そしてその […]

  • 2020年7月15日

とにかく記憶と理解しての記憶 | 賢能トピックス

受験勉強や資格試験は、とにかく究極の目的は合格することです。 手段・方法はどうであれ、極端な言い方をすれば、試験が終わるまで多くのことを覚えてしまったもの勝ちみたいなところがあります。 逆に言えば、試験が終われば忘れてしまっても目的を達成したあとなので良いということになります。 詰め込み型の勉強 と […]

  • 2020年7月10日

ジョークを聞いたときのヒトの脳はどうなってる? | 賢脳トピックス

ジョークを楽しむことができる動物はヒトだけです。 そんなことを言い切れるかどうかはわかりませんが、少なくとも動物園などで人間に一番近いとされているサルやチンパンジーを見ていても、ジョークを楽しんでいるという姿は見たことがありません。 ヒトによって笑いのツボも違う イロモネアというお笑いネタ番組があり […]