CATEGORY

薬剤師トピックス

  • 2020年9月13日

スペシャリストとエキスパートの違いって何? |薬剤師トピックス

似たような言葉でも、実際には微妙なニュアンスのもと使い分けられていたりします。そんな言葉をいくつか紹介してみます。 スペシャリストとエキスパート スペシャリスト(specialist)もエキスパート(expert)も、英文中に出てきて、和訳せよと言われると、多くの人が両方とも「専門家」と訳すと思いま […]

  • 2020年9月7日

自分のなりたい人間を演じる役者になろう | 薬剤師トピックス

私たちが周りとの関係を考えた時、家庭では、親と子の関係、学校では友達との関係、先生と生徒の関係、先輩と後輩の関係、職場に行くようになると上司と部下の関係、お客さんや取引先との関係など、いろいろと自分が置かれている立場が変わってくるものです。 そして、人間は自然とその立場に応じて、役割をこなしていくも […]

  • 2020年9月1日

防災の疑似体験施設のご紹介と防災関連知識 | 薬剤師トピックス

地球温暖化や異常気象の影響もあるのか、ゲリラ豪雨、線状降水帯といった昔なら聞きなれなかった言葉も出てきています。 また日本は、地震や台風といった災害に注意をしなければいけません。 そこで、防災の日ということもあり、防災に関連して、防災関連の疑似体験ができる施設、ちょっとした防災関連知識について簡単に […]

  • 2020年8月31日

仕事がうまくいかず、行き詰まった時にオススメの名曲 | 薬剤師トピックス

今井美樹さんは、布袋寅泰さんとご結婚されましたが、透明感があり、でも歌が上手いんだぞというような押しつけ感もなく、やさしく包み込むような歌声の持ち主です。 今井美樹さんの代表的なヒット曲といえば、『PRIDE』ですが、『PIECE OF MY WISH』もそれと肩を並べるくらいの代表的なヒット曲と言 […]

  • 2020年8月27日

新型コロナの感染症分類は新感染症じゃないのに特措法適用? 感染症の分類と感染症法 | 薬剤師トピックス

感染症の分類は、法的に定めらていますが、その法律が俗に『感染症法』と言われている『感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律』です。 『感染症法』は、1998年10月2日に交付され、1999年4月1日より施行されています。その後、何回か改正され、最近では2014年11月21日に改正されてい […]

  • 2020年8月20日

お客さんに売りたいものを買わせるコツとは | 薬剤師トピックス

お客さんに売りたいものを買ってもらうというのは、どんな商売でも大切なことです。 しかし、売り方(売り言葉)によって、その結果は全然違ってきてしまいます。 綾瀬はるかに学ぶ、売りたいものを売るコツ 女優の綾瀬はるかさんが、何か商売をしていて売りたいものを売っていて、その方法の紹介だと思われた方もいると […]

  • 2020年8月19日

お願いことでOKをもらう確率を上げる方法 | 薬剤師トピックス

他人にお願いごとをするのは、非常に難しいことです。 例えば、ルールを守らない人に対して、お願いということで注意したとしても、 「なんで、おまえに従わなくちゃならないんだよ! 法律的に違法なことでもしているのかよ!」などと逆ギレしてくる人もいます。 違法じゃなければ、倫理的に問題があることをしたり、ル […]

  • 2020年8月13日

medicine という言葉 | 薬剤師トピックス

medicine という言葉は、医薬品のお薬という意味で幅広く使われています。 しかし、同じような意味で drug という単語も使われます。どう違うのでしょうか。 Drug と Medicine 『Drug』をLONGMANの英英辞典で調べると次のようになっています。 1.an illegal su […]

  • 2020年8月9日

人を誘導する統計のマジック | 薬剤師トピックス

統計データは、いろいろな医学薬学論文でも出てきて、数字が示されると妙に説得力が増したりしてくるものですが、いろいろな問題があるのです。 きちんとした公平なモノサシが不可欠 もし、きちんとした統計と言うことであれば、きちんとしたモノサシが必要になります。例えば、あるものを評価するときに5段階に分けると […]

  • 2020年8月8日

売り上げNo.1、売り切れ店続出、限定1000個のコピーに弱い心理 | 薬剤師トピックス

もちろんウソはいけませんが、事実である範囲で煽るようなコピーは物販の世界では常識になっています。 根拠がなかったり、説明が不足して誤解を与えるようなものですと虚偽広告ということで、景品表示法などに抵触してくる可能性がでてきますが、事実の範囲でこうしたコピーをうまく利用している販売業者がほとんどだと思 […]