CATEGORY

賢脳トピックス

  • 2017年10月4日

勉強を妨げるものとどう戦うか | 賢脳トピックス

よし、勉強をしようという気持ちをもったは良いが、勉強・学習は続けてこそ、しだいに実力が上がってきます。3日坊主の勉強ではなかなか実力を上げていくことはできません。 継続は力なり、学習は続けることが大切 学習にかぎらず、すべてのことで言えるのですが、続けることが大切なのです。よし勉強しようという気にな […]

  • 2017年10月3日

TOEICテストの勉強で、英単語の綴りまで覚える必要があるのか | 賢脳トピックス

TOEICテストというと、リスニングとリーディングに分かれていて、回答はマークシートになっています。 つまり英単語を綴らさせる回答蘭はありませんし、英単語の綴りを直接問う問題もありません。 英単語の覚え方 英単語の覚え方は、人によって違います。英文の中で覚えていくという人、単語帳をAから順番に覚えて […]

  • 2017年10月3日

TOEICは単語力なのか? | 賢脳トピックス

TOEICテストは、単語力なのかというと、全てが単語力ではないが、最も重要なのは単語力といっても過言ではないでしょう。 極論を言ってしまえば、多少文法力が弱くても、読解力が弱くても、単語力さえしっかりとしていれば、900点は取れるという人もいるくらいです。 なぜ単語力なのか? 確かに、英文法の問題で […]

  • 2017年10月3日

英単語は英文で覚えるべきなのか | 賢脳トピックス

英単語は、英語学習において避けては通れないものです。よく英単語なんて覚えたって意味がない、英単語なんて英文を読んでいるうちに自然と覚えるものなんだと言う人がいます。 確かに英語は本来は語学であり生活のためのコミュニケーションのツールであり、言葉です。 学問ではなく、学ぶという性格のものとも少し違いま […]

  • 2017年10月2日

恋愛をすると記憶力が高まる? | 賢脳トピックス

恋愛と記憶力について考えていきたいと思います。 恋をすれば脳が若返る? よく、恋をすると綺麗になるとか、若返るというようなことを言われます。少なくとも、気持ちの面では若々しい気持ちになるのは間違いないでしょう。 でも、そんなのは気持ちだけの問題なのでは?と思うかもしれませんが、そうではありません。 […]

  • 2017年10月2日

赤ちゃんは、どんな言語の発音にも反応できる理由 | 賢脳トピックス

私たち人間が語学を学習しようとしたとき、年齢が若いほうが有利であり、特に赤ちゃんはどんな言語の発音にも反応できると言われています。 逆に大人になればなるほど、母国語以外の言語に対する音の聞き取りなどが苦手になっていきます。 脳のしくみを考える どうして、大人になると母国語以外の言語に対する音の聞き取 […]

  • 2017年10月1日

他人と比較してあせってしまう人 | 賢脳トピックス

ゆとり世代という言葉が言われるようになり、話しに聞くと、運動会をやっても順位をつけなかったり、とにかくこの世は、そんな他人と競ってどうするんだということが言われています。 古い世代になると、この世の中は勉強や仕事にしても常に競争社会。 学生のときは常に偏差値教育、知識詰め込み式で勉強!勉強!勉強!、 […]

  • 2017年9月27日

スピーチをうまく記憶する | 賢脳トピックス

自分はもう歳だし、受験勉強するわけでもなければ、資格試験ということもないし、会社のプレゼンだってパワーポイントの画面を見ながらしゃべったり、手元の原稿をみながらしゃべればいいし、特に記憶することもないやと思っている人もいるかもしれません。 ところが、こんな人でも、何かの縁で、急にスピーチを頼まれたり […]

  • 2017年9月25日

速読をすると右脳が活性化するのはホントかウソか | 賢脳トピックス

街の書店をちょっと覗いてみると、「速読」や「右脳」をテーマにした書籍が並べられています。受験生や資格試験を受けようとしている人、英語を学習しようという人にとっては、ちょっと興味をひくようなキーワードです。 速読は文字が速く読めるだけでなく、脳を活性化させる 速読は、きちんと理解して読めているのであれ […]

  • 2017年9月23日

共感は記憶力を高める | 賢脳トピックス

この前、テレビで男性の脳、女性の脳ということで番組をやっていて、アハ体験でも有名になった脳科学者の茂木健一郎先生が、記憶力が良いのは、男性よりも女性の方だというようなことをおっしゃっていました。 試験勉強ではなく、日常での記憶で男女差が 茂木先生曰く、学校のお勉強や資格試験に関する記憶に関しては、男 […]